検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不寛容という不安     

著者名 真鍋 厚/著
出版者 彩流社
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012978776304/マ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001209817
書誌種別 図書
書名 不寛容という不安     
書名ヨミ フカンヨウ ト イウ フアン 
著者名 真鍋 厚/著
著者名ヨミ マナベ アツシ
出版者 彩流社
出版年月 2017.10
ページ数 350p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-7791-2393-1
内容紹介 「排外主義」という「敵意」が蔓延する世界の背後には、一体何が息づいているのか。現代のわたしたちの「不安」と「憂鬱」はどのように形成されてきたのか、歴史的過程から掘り起こす。
著者紹介 1979年奈良県生まれ。大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修士課程修了。評論家、著述家。著書に「テロリスト・ワールド」がある。
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)目次 プロローグ 「生きづらさ」と「不寛容」
第1章 誰が世界を壊したがっているのか
第2章 すべての歴史は修正を免れない
第3章 暴力と排除をこよなく愛するアイデンティティ
第4章 どんなユートピアもディストピアである
第5章 人間に永遠の命を与えるのは国家だ
第6章 “感情”という怪物が徘徊している
第7章 世界史の教科書に載らない何千万もの死者たち
第8章 居場所なき時代の絶望、または希望
エピローグ 「敵」でも「味方」でもないものの方へ
(他の紹介)著者紹介 真鍋 厚
 評論家、著述家。1979年奈良県天理市生まれ。大阪芸術大学大学院芸術制作研究科修士課程修了。出版社に勤める傍ら評論活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。