検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

当世酔っ払い事情 酒飲みの奇態、醜態、狂態    

著者名 太田 和義/著
出版者 文芸社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011696294383/オ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
486.8 486.8
ちょう(蝶) が(蛾)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300012016
書誌種別 図書
書名 当世酔っ払い事情 酒飲みの奇態、醜態、狂態    
書名ヨミ トウセイ ヨッパライ ジジョウ 
著者名 太田 和義/著
著者名ヨミ オオタ カズヨシ
出版者 文芸社
出版年月 2003.3
ページ数 377p
大きさ 19cm
分類記号 383.885
分類記号 383.885
ISBN 4-8355-5234-2
内容紹介 現代大学生や古今東西の著名人の、酔った上でのさまざまな行動を、酒好きの著者が暖かいまなざしでユーモラスに綴る抱腹絶倒のエッセイ集。酒を知らずして、人生を語れるか?
著者紹介 1948年生まれ。北九州市出身。広島大学卒。現在、名古屋市立大学自然科学研究教育センターにて大学院と教養教育担当。専門はスポーツ心理、発育・発達。共著に「現代人の健康と運動」ほか。
件名 飲酒
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秀吉の中国大返しから大坂夏の陣まで、信長亡き後の戦国乱世の謎を解き明かす!
(他の紹介)目次 第1章 「秀吉マジック」はなぜ成功したのか―信長の後継者にのしあがった秀吉の権謀術数(「信忠の失敗」が秀吉の天下取りの第一歩になった
身動きが取れなかった織田家の部将たち ほか)
第2章 教科書が教えない秀吉の真実―織田家つぶしの「裏切り者」は、なぜ人気者になれたのか(大坂城は信長のアイデアだった
信雄と秀吉の決別で舞い込んだ家康の幸運 ほか)
第3章 秀吉の失敗が家康の台頭を招いた―教科書には書かれない豊臣政権崩壊の本当の原因(天下人・秀吉の最大の弱点とは?
統治を困難にする江戸の致命的な欠陥とは? ほか)
第4章 「関ヶ原」はなぜ一日で終わったのか―石田三成ら西軍の失敗に学ぶ(ねねが認めた家康の実力
家康に服従した前田家、反論を叩きつけた上杉家 ほか)
第5章 「謀略の天才」家康の天下統一の謎―三英傑が目指した「天下人」とは?(家康の権威づけは秀吉の真似
立場の逆転を認められなかった淀殿のプライド ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。