蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
六花落々(ふるふる) 祥伝社文庫
|
| 著者名 |
西條 奈加/著
|
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
元町 | 3013166487 | 913.6/サイ/ | 図書室 | 9A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013151096 | 913.6/サイ/ | 文庫 | 27 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
中央区民 | 1113228348 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
東区民 | 3112715663 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
拓北・あい | 2312056456 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 6 |
ふしこ | 3213243862 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
白石東 | 4211986148 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
厚別南 | 8313288485 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
はっさむ | 7313116498 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
はちけん | 7410281971 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
新発寒 | 9213101489 | 913/サ/ | 文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001206191 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
六花落々(ふるふる) 祥伝社文庫 |
| 書名ヨミ |
リッカ フルフル |
| 著者名 |
西條 奈加/著
|
| 著者名ヨミ |
サイジョウ ナカ |
| 出版者 |
祥伝社
|
| 出版年月 |
2017.10 |
| ページ数 |
355p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-396-34361-3 |
| 内容紹介 |
下総古河藩の下士・小松尚七は、藩の重臣・鷹見忠常にその探究心を認められ、世継ぎの御学問相手に抜擢される。やがて江戸に出た主従は蘭医らと交流するうちに、時代の流れに呑み込まれ…。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「雪の形をどうしても確かめたく―」下総古河藩の物書見習・小松尚七は、学問への情熱を買われ御目見以下の身分から藩主の若君の御学問相手となった。尚七を取り立てた重臣・鷹見忠常とともに嬉々として蘭学者たちと交流し、様々な雪の結晶を記録していく尚七。だが、やがて忠常が蘭学を政に利用していることに気付き…。蘭学を通して尚七が見た世界とは―。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
西條 奈加 1964年北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で第一七回日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。12年『涅槃の雪』で第一八回山中義秀文学賞を受賞。15年『まるまるの毬』で第三六回吉川英治文学新人賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ