蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180289563 | 709.1/カ/ | 1階図書室 | 56A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
図書情報館 | 1310215841 | 709.1/カ/ | 2階図書室 | ART-308 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001254988 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文化芸術基本法の成立と文化政策 真の文化芸術立国に向けて 文化とまちづくり叢書 |
| 書名ヨミ |
ブンカ ゲイジュツ キホンホウ ノ セイリツ ト ブンカ セイサク |
| 著者名 |
河村 建夫/編著
|
| 著者名ヨミ |
カワムラ タケオ |
| 著者名 |
伊藤 信太郎/編著 |
| 著者名ヨミ |
イトウ シンタロウ |
| 出版者 |
水曜社
|
| 出版年月 |
2018.3 |
| ページ数 |
297p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
709.1
|
| 分類記号 |
709.1
|
| ISBN |
4-88065-440-9 |
| 内容紹介 |
わが国の文化芸術の振興を図るための根拠となる「文化芸術振興基本法」制定から16年が経過し、待望の「文化芸術基本法」が成立した。新たな創造の大循環を目指す新法を徹底詳述する。 |
| 著者紹介 |
衆議院議員。文化芸術振興議員連盟会長。 |
| 件名 |
文化芸術基本法、文化政策 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
埼玉県天木山山中で発見された白骨死体。遺留品である初代菊水月作の名駒を頼りに、叩き上げの刑事・石破と、かつてプロ棋士を志していた新米刑事・佐野のコンビが捜査を開始した。それから四か月、二人は厳冬の山形県天童市に降り立つ。向かう先は、将棋界のみならず、日本中から注目を浴びる竜昇戦の会場だ。世紀の対局の先に待っていた、壮絶な結末とは―!? |
| (他の紹介)著者紹介 |
柚月 裕子 1968年、岩手県生まれ。2008年、『臨床真理』で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。2013年に『検事の本懐』(宝島社)で第15回大藪春彦賞を、2016年に『孤狼の血』(KADOKAWA)で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)、『慈雨』(集英社)で“本の雑誌が選ぶ2016年度ベスト10”第1位を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ