蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮
|
著者名 |
藤澤 和子/編著
|
出版者 |
樹村房
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180560674 | 015.9/フ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012980105 | 015/フ/ | 大型本 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001433859 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
公共図書館でできる知的障害者への合理的配慮 |
書名ヨミ |
コウキョウ トショカン デ デキル チテキ ショウガイシャ エノ ゴウリテキ ハイリョ |
著者名 |
藤澤 和子/編著
|
著者名ヨミ |
フジサワ カズコ |
出版者 |
樹村房
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
7,194p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
015.17
|
分類記号 |
015.97
|
ISBN |
4-88367-328-5 |
内容紹介 |
公共図書館の利用者として知的障害者に焦点をあて、利用と読書支援を進めるための合理的配慮の意義や必要性を解説。実践事例と共に今後の取り組みと課題をまとめる。資料「マンガで見る知的障害者への合理的配慮」等も収録。 |
著者紹介 |
同志社大学大学院文学研究科教育学専攻博士後期課程修了。博士(教育学)。大和大学保健医療学部教授。著書に「視覚シンボルによるコミュニケーション支援に関する研究」など。 |
件名 |
障害者サービス(図書館)、知的障害 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
“真実”を映す“虚構”の物語。哲学的議論を戦わせる犬、誰よりも真理に近い狂人、スペイン・地中海世界を舞台とする波瀾万丈の恋と冒険の数々。ありえない出来事をありそうに思わせる作家セルバンテスの技が光る12編。 |
内容細目表
前のページへ