検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

超肉食恐竜ティラノサウルスの誕生! 肉食恐竜の究極進化  日能研クエスト  

著者名 土屋 健/著   小林 快次/監修
出版者 講談社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180670838J45/ツ/こどもの森6A児童書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013043537J45/ツ/図書室29児童書一般貸出在庫  
3 東月寒5213075004J45/ツ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土屋 健 小林 快次
2017
457.87 457.87
恐竜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001181968
書誌種別 図書
書名 超肉食恐竜ティラノサウルスの誕生! 肉食恐竜の究極進化  日能研クエスト  
書名ヨミ チョウ ニクショク キョウリュウ ティラノサウルス ノ タンジョウ 
著者名 土屋 健/著
著者名ヨミ ツチヤ ケン
著者名 小林 快次/監修
著者名ヨミ コバヤシ ヨシツグ
出版者 講談社
出版年月 2017.7
ページ数 198p
大きさ 21cm
分類記号 457.87
分類記号 457.87
ISBN 4-06-220670-9
内容紹介 肉食恐竜とは、どんな生きものなのか? その能力はなんなのか? ティラノサウルスと、ティラノサウルス誕生に至るまでのさまざまな恐竜の進化をみながら、とくに「獣脚類」とよばれる肉食恐竜のすがたを解き明かす。
著者紹介 埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。著書に「ザ・パーフェクト」など。
件名 恐竜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最新の研究結果からわかる、肉食恐竜のすがた!肉食恐竜とは、いったいどんな生きものなのか?その能力はなんなのか?そして、肉食恐竜を超える、「超肉食恐竜」のひみつとは、いったい?肉食恐竜が、究極の進化をとげて、ティラノサウルスが誕生するまでのすべてがわかる、「肉食恐竜完全読本」!
(他の紹介)目次 第1章 肉食恐竜とはどんな生きものか?(物語 覇者ティラノサウルスの狩り
「獣脚類」というグループ
鳥類は、獣脚類の生きのこり ほか)
第2章 肉食恐竜の能力(もともと肉食性から進化がスタートした
植物食恐竜を食べて、植物の栄養をとる
肉食動物は数が少ない ほか)
第3章 ティラノサウルスの誕生!(進化の軍拡競争
ティラノサウルス類登場
羽毛をもっていた小型の祖先 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 快次
 1971年福井県生まれ、ワイオミング大学地質学地球物理学科卒業。サザンメソジスト大学地球科学科で博士号取得。現在、北海道大学総合博物館准教授。獣脚類のオルニトミムス類を中心に、恐竜類の分類や生理・生態の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 健
 オフィスジオパレオント代表。サイエンスライター。埼玉県生まれ。金沢大学大学院自然科学研究科で修士号を取得(専門は地質学、古生物学)。その後、科学雑誌『Newton』の記者編集者を経て2012年に独立し、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。