蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
おんなのこのでんきえほん ゆめがひろがる
|
| 著者名 |
堀米 薫/著
|
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
菊水元町 | 4313111751 | J28/ホ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別西 | 8213169900 | J28/ホ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
みちのく妖怪ツアー[8]
佐々木 ひとみ/…
ミルキーウェイ : 竹雀農業高校牛…
堀米 薫/作
みちのく妖怪ツアー[7]
佐々木 ひとみ/…
なすこちゃんとねずみくん
堀米 薫/ぶん,…
みちのく妖怪ツアー[6]
佐々木 ひとみ/…
みちのく妖怪ツアー[5]
佐々木 ひとみ/…
みちのく妖怪ツアー[4]
佐々木 ひとみ/…
青空モーオー! : 牧場ですごした…
堀米 薫/作,p…
はくさいぼうやとねずみくん
堀米 薫/ぶん,…
みちのく妖怪ツアー[3]
佐々木 ひとみ/…
おんなのこのでんきえほん : みら…
堀米 薫/著
みちのく妖怪ツアー[2]
佐々木 ひとみ/…
うみべの文庫 : 絵本がつなぐ物語
堀米 薫/著
めざせ、和牛日本一!
堀米 薫/著
ゆうなとスティービー
堀米 薫/さく,…
みちのく妖怪ツアー[1]
佐々木 ひとみ/…
あぐり☆サイエンスクラブ:秋と冬、…
堀米 薫/作,黒…
あぐり☆サイエンスクラブ:夏 : …
堀米 薫/作,黒…
あぐり☆サイエンスクラブ:春 : …
堀米 薫/作,黒…
仙台真田氏物語 : 幸村の遺志を守…
堀米 薫/著,大…
あきらめないことにしたの
堀米 薫/作
きずなを結ぶ震災学習列車 : 三陸…
堀米 薫/文
モーモー村のおくりもの
堀米 薫/作,岡…
金色のキャベツ
堀米 薫/作,佐…
おんなのこのでんきえほん : ゆめ…
堀米 薫/著
思い出をレスキューせよ! : “記…
堀米 薫/文
命のバトン : 津波を生きぬいた奇…
堀米 薫/文
林業少年
堀米 薫/作,ス…
ぼくらは闘牛小学生! : 牛太郎と…
堀米 薫/文
チョコレートと青い空
堀米 薫/作,小…
牛太郎、ぼくもやったるぜ!
堀米 薫/作,岡…
前へ
次へ
後藤新平論集
後藤 新平/著,…
<21世紀版>身体批評大全
巽 孝之/編,宇…
妄想講義 : 明るい未来の描き方と…
「次世代の教科書…
壇蜜的人間学。
壇 蜜/著
宇宙・動物・資本主義 : 稲葉振一…
稲葉 振一郎/著
賢知の世界 : 各界リーダーと考え…
松本 紘/編
独立のすすめ : 福沢諭吉演説集
福沢 諭吉/[述…
借りた場所、借りた時間 : 外岡秀…
外岡 秀俊/著
いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるの…
立花 隆/著
私たちは世界の「悪」にどう立ち向か…
東京大学東アジア…
高校生と考える新時代の争点21
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
「問う」を学ぶ : 答えなき時代の…
中村 桂子/著,…
手づくりのアジール : 「土着の知…
青木 真兵/著,…
ちくま評論入門 : 高校生のための…
岩間 輝生/編,…
立花隆の最終講義 : 東大生と語り…
立花 隆/著
私たちはどのような世界を想像すべき…
東京大学東アジア…
再 : くりかえす世界
橋本 雄/編
サピエンスの未来 : 伝説の東大講…
立花 隆/著
東京の多様性
滝 久雄/編著
手のひら : 問いからはじまる2
本の雑誌編集部/…
天皇皇后両陛下が受けた特別講義 :…
KADOKAWA…
異なる声に耳を澄ませる
東京大学教養学部…
高校生と考える日本の論点2020-…
桐光学園中学校・…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
手のひら : 問いからはじまる1
本の雑誌編集部/…
人は明日どう生きるのか : 未来像…
南條 史生/編,…
かなしむ人間 : 人文学で問う生き…
鈴木 幸人/編著
日本の中の地球史
川勝 平太/編著…
高校生と考える21世紀の論点
桐光学園中学校・…
信頼を考える : リヴァイアサンか…
小山 虎/編著
人間の解剖はサルの解剖のための鍵で…
吉川 浩満/著
恋する人間 : 人文学からのアプロ…
鈴木 幸人/編著
西部邁発言1
西部 邁/著
西部邁発言2
西部 邁/著
高校生と考える希望のための教科書
桐光学園中学校・…
さよなら未来 : エディターズ・ク…
若林 恵/著
これからの教養 激変する世界を生き…
菅付 雅信/[編…
次世代に伝えたい日本人のこころ
パナソニック教育…
失われたドーナツの穴を求めて
芝垣 亮介/編,…
高校生と考える人生のすてきな大問題
桐光学園中学校・…
<交感>自然・環境に呼応する心
野田 研一/編著
「物質性」の人類学 : 世界は物質…
古谷 嘉章/編,…
日本発の「世界」思想 : 哲学/公…
東郷 和彦/編,…
帝国と文化 : シェイクスピアから…
江藤 秀一/編
人間力とは何か : 3・11を超え…
東日本国際大学東…
空間に遊ぶ : 人文科学の空間論
田山 忠行/編著
在野学の冒険 : 知と経験の織りな…
礫川 全次/編
高校生と考える世界とつながる生き方
桐光学園中学校・…
日本人の魂の古層
金山 秋男/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001720411 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
おんなのこのでんきえほん ゆめがひろがる |
| 書名ヨミ |
オンナノコ ノ デンキ エホン |
| 著者名 |
堀米 薫/著
|
| 著者名ヨミ |
ホリゴメ カオル |
| 出版者 |
西東社
|
| 出版年月 |
2022.11 |
| ページ数 |
247p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
280
|
| 分類記号 |
280
|
| ISBN |
4-7916-3200-8 |
| 内容紹介 |
アガサ・クリスティー、ポカホンタス、レイチェル・カーソン…。人々の平和を願い続けた人、好きなことに情熱を注いだ人、世界を変えようと戦った人など、22人の女性たちの伝記をオールカラーのイラストとともに収録。 |
| 著者紹介 |
農業(水稲・山林・和牛肥育)、児童文学作家。一般社団法人日本児童文芸家協会会員。「チョコレートと青い空」で日本児童文芸新人賞を受賞。 |
| 件名 |
女性-伝記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 宗教は悩みにどう向き合うか 第2章 作家はつらいよ 第3章 平安文人官僚の切なる昇進の願い―小野道風と菅原文時 第4章 新しい社会原理の模索―三木清と国体イデオロギーの接点 第5章 書くべきか、書かざるべきか―マーク・トウェインの悩み 第6章 僥倖がもたらした苦悩と絶望―竹取の翁の人生を考える 第7章 是か非か、悩んだ果てに―荘子の悩み 第8章 思考抑制―忘れようとすると逆効果 第9章 学生相談に見る現代若者の悩み |
| (他の紹介)著者紹介 |
仁平 尊明 1971年生、筑波大学大学院博士課程地球科学研究科修了。博士(理学)。現在、北海道大学大学院文学研究科准教授(地域システム科学講座)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ