山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

佐々木敏の栄養データはこう読む! 疫学研究から読み解くぶれない食べ方    

著者名 佐々木 敏/著
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513726835498.5/サ/図書室8一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310443328498.5/サ/2階図書室LIFE-259一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐々木 敏
2020
421.2 421.2
相対性理論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001486890
書誌種別 図書
書名 佐々木敏の栄養データはこう読む! 疫学研究から読み解くぶれない食べ方    
書名ヨミ ササキ サトシ ノ エイヨウ データ ワ コウ ヨム 
著者名 佐々木 敏/著
著者名ヨミ ササキ サトシ
版表示 第2版
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2020.6
ページ数 351p
大きさ 21cm
分類記号 498.55
分類記号 498.55
ISBN 4-7895-5459-6
内容紹介 「和食」は本当に健康食か? ダイエットは糖質か脂質か? さまざまな栄養疫学研究によって明らかにされた食べ物と健康についての話題を紹介する。加筆し、ガイドライン等の数値を直近のものに改めた第2版。
著者紹介 ルーベン大学大学院博士課程修了。医師、医学博士。東京大学大学院医学系研究科社会予防疫学分野教授。女子栄養大学大学院客員教授。「日本人の食事摂取基準」策定において中心的役割を担う。
件名 栄養、疫学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “相対性理論”というメガネをかければ、世界の驚きの姿が見えてくる!
(他の紹介)目次 第1章 相対性理論って、いったい何なの?―相対性理論の基礎知識
第2章 時間の流れ方は人それぞれ―特殊相対性理論の世界
第3章 物質と時空は不可分である―一般相対性理論の世界
第4章 重力の極限を探る―相対性理論とブラックホール
第5章 宇宙は膨張していた―相対性理論と宇宙論
第6章 重力波天文学が拓く未来―ついに解けた!アインシュタイン“最後の宿題”
第7章 タイムトラベルの可能性―相対性理論は時間旅行を禁じていない
(他の紹介)著者紹介 佐藤 勝彦
 1945年、香川県生まれ。京都大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程修了。理学博士。東京大学名誉教授。現在、日本学術振興会学術システム研究センター所長、日本学士院会員、明星大学理工学部客員教授。専攻は宇宙論・宇宙物理学。「インフレーション理論」をアメリカのグースと独立に提唱。国際天文学連合宇宙論委員会委員長を務めるなど、その功績は世界的に広く知られる。2002年、紫綬褒章受章。2010年、日本学士院賞受賞。2014年、文化功労者として顕彰される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。