山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

おれたちのトウモロコシ   文研じゅべにーる  

著者名 矢嶋 加代子/作   岡本 順/絵
出版者 文研出版
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012857011J913/ヤ/図書室J9a児童書一般貸出在庫  
2 白石区民4113196440J913/ヤ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢嶋 加代子 岡本 順
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001165284
書誌種別 図書
書名 おれたちのトウモロコシ   文研じゅべにーる  
書名ヨミ オレタチ ノ トウモロコシ 
著者名 矢嶋 加代子/作
著者名ヨミ ヤジマ カヨコ
著者名 岡本 順/絵
著者名ヨミ オカモト ジュン
出版者 文研出版
出版年月 2017.5
ページ数 159p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-580-82312-9
内容紹介 小学校6年生の竜也、真琴、健は、旅行のお金を得るため、自分たちでトウモロコシを作って売ることに。しかし、カラスに種を食べられたり、台風にやられたり、泥棒にあったりと大変で…。
著者紹介 1944年横浜市生まれ。作家。児童文学サークル「梢の会」、「新世紀創作童話会」に所属。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 田舎に引っ越してきた転校生の竜也は、友だちの真琴、健の三人で、旅行のお金をつくるため、トウモロコシをつくりはじめる。カラスに種を食べられたり、台風にやられたり、泥棒にねらわれたりするが、三人はトウモロコシを守るため、知恵を出し合い、体を張ってがんばる。
(他の紹介)著者紹介 矢嶋 加代子
 1944年、横浜市生まれ。1991年より童話創作教室に通い、児童文学作品を書き始める。これまで児童文学サークル「梢の会」(主宰:長崎源之助)、「新世紀創作童話会」(主宰:小暮正夫)に所属し、創作を続ける。その間、さまざまな児童文学コンクールに応募し、多数入選する。『おれたちのトウモロコシ』がデビュー作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 順
 1962年、愛知県生まれ。『きつね、きつね、きつねがとおる』(伊藤遊・作/ポプラ社)で日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。