検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

色いろ花骨牌   小学館文庫  

著者名 黒鉄 ヒロシ/著
出版者 小学館
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012894055914/ク/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012955360914/ク/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
3 新琴似新川2213123124914/ク/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒鉄 ヒロシ
2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001161659
書誌種別 図書
書名 色いろ花骨牌   小学館文庫  
書名ヨミ イロイロ ハナカルタ 
著者名 黒鉄 ヒロシ/著
著者名ヨミ クロガネ ヒロシ
出版者 小学館
出版年月 2017.5
ページ数 267p
大きさ 16cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-09-406158-1
内容紹介 吉行淳之介、阿佐田哲也、柴田錬三郎、そして芦田伸介から尾上辰之助まで、今は亡き懐かしい魅力溢れる人々。「遊び」を通じて知り合った個性的芸術家たちとの交流を生き生きと描いた超面白エッセイ集。
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 四十数年前、赤坂に「乃なみ」という旅館があった。そこに夜な夜なメンバーが集まり、始まるのは、麻雀、花札、カード。だが中心はあくまでも座談の楽しさにあった。吉行淳之介さん曰く、「ま、気取って言えばサロンのようなものですな」。高名な作家・俳優・芸術家たちの中に、ある日、まだ二十代の青年が加わった。今は亡き、個性溢れる人々との交流を生き生きと描いた超面白エッセイ集。主役は九人。吉行淳之介・阿佐田哲也・尾上辰之助(初代)・芦田伸介・園山俊二・柴田錬三郎・秋山庄太郎・近藤啓太郎・生島治郎、ほかに脇役たちも多士済済。交遊録の名品、初文庫化。
(他の紹介)目次 雨―吉行淳之介さん
月―阿佐田哲也さん
桜―尾上辰之助さん(初代)
松―芦田伸介さん
菊―園山俊二さん
桐―柴田錬三郎さん
牡丹―秋山庄太郎さん
菖蒲―近藤啓太郎さん
萩―生島治郎さん
(他の紹介)著者紹介 黒鉄 ヒロシ
 1945年高知県生まれ。主な作品に『新選組』(文春漫画賞)、『坂本龍馬』(文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞)、『赤兵衛』(小学館漫画賞審査委員特別賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。