検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ちょっとおんぶ   わくわくライブラリー  

著者名 岩瀬 成子/作   北見 葉胡/絵
出版者 講談社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180158669J913/イワ/こどもの森11B児童書一般貸出在庫  
2 元町3012856666J913/イ/図書室J7b児童書一般貸出在庫  
3 白石東4211973591J913/イ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩瀬 成子 北見 葉胡
2017
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001160943
書誌種別 図書
書名 ちょっとおんぶ   わくわくライブラリー  
書名ヨミ チョット オンブ 
著者名 岩瀬 成子/作
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
著者名 北見 葉胡/絵
著者名ヨミ キタミ ヨウコ
出版者 講談社
出版年月 2017.5
ページ数 93p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-195780-0
内容紹介 ある日、つきちゃんは地面の盛り上がりにつまずいて転んでしまいました。すると、地面の中から「ちぇっ」と、小さい声が聞こえてきて…。動物の声が聞こえる女の子つきちゃんのお話。
著者紹介 1950年山口県生まれ。「朝はだんだん見えてくる」で日本児童文学者協会新人賞、「あたらしい子がきて」で野間児童文芸賞、「きみは知らないほうがいい」で産経児童出版文化賞大賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 動物たちの声が聞こえる女の子、つきちゃんのおはなし。絵本を卒業したお子さんのひとり読みや、読みきかせにぴったり!小学初級から。
(他の紹介)著者紹介 岩瀬 成子
 1950年山口県生まれ。1978年『朝はだんだん見えてくる』で日本児童文学者協会新人賞を受賞。『「うそじゃないよ」と谷川くんはいった』で産経児童出版文化賞・小学館文学賞・IBBYオナーリスト賞を受賞。『ステゴザウルス』『迷い鳥とぶ』で路傍の石文学賞を受賞。2008年『そのぬくもりはきえない』で日本児童文学者協会賞を受賞。2014年『あたらしい子がきて』で野間児童文芸賞を受賞。2015年『きみは知らないほうがいい』で産経児童出版文化賞大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北見 葉胡
 1957年神奈川県生まれ。武蔵野美術短期大学卒業。『タマリンとポチロー』で、2005年ボローニャ国際絵本原画展入選。『ルウとリンデン 旅とおるすばん』が、2009年ボローニャ国際児童図書賞(ラガッツィ賞)受賞。2015年『マッチ箱のカーニャ』でボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。