山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

雲百景 空を飾る雲のかたちと空のいろ    

著者名 村井 昭夫/著   鵜山 義晃/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119738375451.6/ム/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

青木 曲直
2021
451.61 451.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000946141
書誌種別 図書
書名 雲百景 空を飾る雲のかたちと空のいろ    
書名ヨミ クモヒャッケイ 
著者名 村井 昭夫/著
著者名ヨミ ムライ アキオ
著者名 鵜山 義晃/著
著者名ヨミ ウヤマ ヨシアキ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.6
ページ数 126p
大きさ 19×26cm
分類記号 451.61
分類記号 451.61
ISBN 4-416-71551-2
内容紹介 大気の流れが作る無限の雲の姿、雲と地上の四季がつくる景色、夜の雲の隠れた姿…。美しくダイナミックな自然現象「雲」のさまざまな表情を写し出す写真集。写真を楽しむための視点や科学的観点からの解説も収録。
著者紹介 石川県出身。信州大学/北見工業大学大学院博士課程卒。気象予報士。著書に「雲三昧」など。
件名 雲-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 あらゆる近代は、すべからく植民地近代である。韓国歴史学における、親日か反日かの閉鎖回路からの脱出をはかり、植民地収奪論/近代化論の対立をのりこえ、東アジアにおけるトランスナショナル・ヒストリーの可能性をさぐる。―韓国の民族主義に批判の一石を投じ、「韓国歴史学界の異端児」と恐れられる尹海東の本邦初の単著。
(他の紹介)目次 第1章 私の近代―絡みあうアイロニーの世界
第2章 植民地認識の「グレーゾーン」―帝国日本支配下の「公共性」と規律権力
第3章 親日と反日の閉鎖回路からの脱出
第4章 植民地官僚からみた帝国と植民地
第5章 民族主義は怪物だ
第6章 韓国民族主義の近代性批判
第7章 申采浩の民族主義―民衆的民族主義、あるいは民族主義を越えて
第8章 トランスナショナル・ヒストリーの可能性―朝鮮近代史を中心に
第9章 ジャラパゴス、あるいは孤立した楽園?―私のみた日文研と日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。