山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

芭蕉という修羅     

著者名 嵐山 光三郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別西8213117545911/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

嵐山 光三郎
2017
911.32 911.32
松尾 芭蕉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001158490
書誌種別 図書
書名 芭蕉という修羅     
書名ヨミ バショウ ト イウ シュラ 
著者名 嵐山 光三郎/著
著者名ヨミ アラシヤマ コウザブロウ
出版者 新潮社
出版年月 2017.4
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 911.32
分類記号 911.32
ISBN 4-10-360106-7
内容紹介 水道工事監督、幕府隠密、イベントプロデューサー…。複数の顔を持ち、それぞれに危うい博打を打った男・松尾芭蕉。富と名声と色を好み、欲望の修羅を生きた人間像を現地取材と文献研究から描き出す。『波』連載を単行本化。
個人件名 松尾 芭蕉
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 「俳聖」の本業は、凄腕の水道工事請負人だった!芭蕉の人脈と金脈を明らかにする決定版評論。
(他の紹介)目次 水道工事が本業である
鞍馬天狗が大好きで
嘘つき芭蕉の誕生
デビュー戦「俳諧百韻」
埋木の謎
万句興行とはなにか
延宝八年の不吉な出来事
あだにやれゆく芭蕉葉
逆襲と戦略
乞食の翁は負けない
蛙飛こむ二十番勝負
鹿島凱旋
危険な旅へ
『おくのほそ道』とはなにか
見えないものを見る
そして欲望の都市を目ざす


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。