検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異種接合材の材料力学と応力集中     

著者名 野田 尚昭/共著   堀田 源治/共著   佐野 義一/共著   高瀬 康/共著
出版者 コロナ社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013321795501/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
応力 複合材料 接着・接着剤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001157784
書誌種別 図書
書名 異種接合材の材料力学と応力集中     
書名ヨミ イシュ セツゴウザイ ノ ザイリョウ リキガク ト オウリョク シュウチュウ 
著者名 野田 尚昭/共著
著者名ヨミ ノダ ナオアキ
著者名 堀田 源治/共著
著者名ヨミ ホッタ ゲンジ
著者名 佐野 義一/共著
著者名ヨミ サノ ヨシカズ
出版者 コロナ社
出版年月 2017.5
ページ数 6,176p
大きさ 21cm
分類記号 501.322
分類記号 501.322
ISBN 4-339-04652-6
内容紹介 異なる材料を組み合わせた異種接合材について、材料力学的な問題を平均的弾性係数・応力集中・接着構造の強度の3つの観点から取り上げて説明し、新しい研究成果も紹介。有限要素法の活用についても解説する。
著者紹介 九州大学大学院工学研究科博士課程修了(機械工学専攻)。工学博士。九州工業大学教授。
件名 応力、複合材料、接着・接着剤
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 異種接合材料の材料力学(複合則と異種接合材の弾性係数の計算
有限要素法による等価縦弾性係数の計算
介在物の配列が不規則であることの影響について
3次元周期配列を有する複合材料の等価縦弾性係数
介在物の2次元周期配列と3次元周期配列の等価縦弾性係数の関係)
2 母材中に存在する介在物により生じる応力集中(無限板、無限体)(介在物による応力集中
2個の介在物による応力集中の干渉
一列に並んだ任意個の介在物による応力集中の干渉)
3 接着接合部に生じる応力集中と接合強度の評価法(応力集中を支配する弾性パラメータについて
接着接合材の接合界面における応力分布
引張りを受ける接着接合板の特異応力場の強さ
面内曲げを受ける接着接合板の特異応力場の強さ
接着強度の簡便な評価方法)
4 異種材料接合設計の応用と展望(複合材料の特徴
今後の設計と複合材料)
付録 有限要素法と体積力法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。