検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

システム発注から導入までを成功させる90の鉄則 情シス・IT担当者<必携>    

著者名 田村 昇平/著
出版者 技術評論社
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013284883336/タ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
336.57 336.57
経営管理-データ処理 システム設計 プロジェクト管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001153045
書誌種別 図書
書名 システム発注から導入までを成功させる90の鉄則 情シス・IT担当者<必携>    
書名ヨミ システム ハッチュウ カラ ドウニュウ マデ オ セイコウ サセル キュウジュウ ノ テッソク 
著者名 田村 昇平/著
著者名ヨミ タムラ ショウヘイ
出版者 技術評論社
出版年月 2017.4
ページ数 255p
大きさ 21cm
分類記号 336.57
分類記号 336.57
ISBN 4-7741-8925-3
内容紹介 ユーザー企業のITプロジェクト関係者に向けて、ベンダーに振り回されずにプロジェクトを成功させる方法を解説。システム発注〜導入のノウハウが満載。RFP等のテンプレートと、その一部をダウンロードできるURL付き。
著者紹介 ITプロジェクトをユーザー企業側から支援するコンサルタント。株式会社インフィニットコンサルティング所属。近年ではIT部門の立ち上げやIT人材育成にも力を入れている。
件名 経営管理-データ処理、システム設計、プロジェクト管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 もうITベンダーに振り回されない!プロジェクトの主導権を取り戻そう。業界歴18年のITコンサルがノウハウを大公開。
(他の紹介)目次 第1章 システムの企画提案―ITベンダー選定までのルール(ITプロジェクトを社内横断的に立ち上げる
適切な企画でプロジェクトの成功レールを敷く
自社に最適なITベンダーを見つけるためにRFPを活用する
ITベンダーは客観的かつ公正なプロセスで選ぶ
ITベンダーとの契約書でトラブルを未然に防ぐ)
第2章 プロジェクト立ち上げ―要件定義までのルール(プロジェクト計画でベンダーとの良好な関係の枠組みを作る
システム要件を俯瞰し導入効果を最大化する
自社の課題解決力で進捗を加速させる
マスターデータは自社の生死を分かつ)
第3章 ユーザー受入テスト―システム検収までのルール(システム検証の前にプロジェクト計画の仕切り直しをする
納品されたシステムを自社責任で徹底的に検証する
システム障害を主体的に管理することで致命傷を防ぐ
ITベンダーへのアプローチを工夫し品質を引き上げる)
第4章 ユーザー教育―システム本稼働までのルール(マニュアルを作成し混乱と不満を最小限に抑える
システムを実際に使うユーザーを味方につける
新システムの稼動判定会議を開催し全社的に判断する
万全な準備で本番稼動を迎える)
第5章 システム運用/保守のルール(システムの開発体制から保守体制へスムーズに引き継ぐ
システムの導入効果を最大限に引き出す)
(他の紹介)著者紹介 田村 昇平
 ITプロジェクトをユーザー企業側から支援するコンサルタント。近年ではIT部門の立ち上げやIT人材育成にも力を入れている。株式会社インフィニットコンサルティング所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。