検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

鹿沼土だけで楽しむ洋ラン・ミニ観葉     

著者名 宮原 俊一/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9013119731627/ミ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
627.57 627.57
らん(蘭) 観葉植物 土壌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001148928
書誌種別 図書
書名 鹿沼土だけで楽しむ洋ラン・ミニ観葉     
書名ヨミ カヌマツチ ダケ デ タノシム ヨウラン ミニ カンヨウ 
著者名 宮原 俊一/著
著者名ヨミ ミヤハラ シュンイチ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2017.3
ページ数 79p
大きさ 24cm
分類記号 627.57
分類記号 627.57
ISBN 4-540-16172-8
内容紹介 「鹿沼土」だけなら、根腐れの心配はありません! 水やりのタイミングがわかりやすく、通気が良い「鹿沼土」を使って、洋ランやミニ観葉の栽培を室内で手軽に楽しむ方法を紹介します。
著者紹介 1953年鹿児島県生まれ。大阪府立大学農学部卒業。「フラワーパークかごしま」で園内の植栽、市民向けの園芸講座などに携わる。
件名 らん(蘭)、観葉植物、土壌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鹿沼土だけなら、根腐れの心配なし、受け皿に水をためてもかまわない、葉水いらず、移動の必要なし…目から鱗のテクニック。
(他の紹介)目次 「鹿沼土だけ」だから楽しめる室内園芸(「洋ラン・ミニ観葉は難しい」は本当か?
受け皿に水がたまっていてもかまわない ほか)
「無理なく・かんたん」のポイント(鹿沼土をもっと知る
水やりのしかた ほか)
洋ラン栽培の実際(いつどこで買うか
育てやすい品目 ほか)
ミニ観葉栽培の実際(いつどこで買うか
育てやすい品目 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮原 俊一
 1953年、鹿児島県生まれ。大阪府立大学農学部卒業。鹿児島県の農業改良普及所、農業大学校などで主に花き園芸技術の指導者として勤務、2014年まで鹿児島県フラワーセンター所長。その後「フラワーパークかごしま」で園内の植栽、市民向けの園芸講座などに携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。