蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
通院してもちっとも治らないアレルギー性鼻炎を本気で治す! 最新治療から費用・期間までスッキリ分かる
|
著者名 |
浦長瀬 昌宏/著
|
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2017.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213096777 | 496/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石東 | 4211973203 | 496/ウ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001148566 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
通院してもちっとも治らないアレルギー性鼻炎を本気で治す! 最新治療から費用・期間までスッキリ分かる |
書名ヨミ |
ツウイン シテモ チットモ ナオラナイ アレルギーセイ ビエン オ ホンキ デ ナオス |
著者名 |
浦長瀬 昌宏/著
|
著者名ヨミ |
ウラナガセ アツヒロ |
出版者 |
時事通信出版局
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
496.7
|
分類記号 |
496.7
|
ISBN |
4-7887-1513-4 |
内容紹介 |
いつになったら通院が終わるの? 本当に治るの? そんなモヤモヤを解決! アレルギー性鼻炎で医療機関を受診すると、実際にどのような診療が行われるのかをわかりやすく解説。新薬や、病院の選び方なども紹介します。 |
著者紹介 |
1972年生まれ。大阪市出身。神戸大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頸部外科学分野修了。医師・医学博士。耳鼻咽喉科専門医。神鋼記念病院耳鼻咽喉科科長。 |
件名 |
アレルギー性鼻炎 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
耳鼻科を受診するたびに「モヤモヤ」していませんか?本当に治るのか?いつになったら病院に通わなくても済むようになるのか?この本がすべてスッキリ解決します! |
(他の紹介)目次 |
第1章 症状が進むとこんなに怖い(病気を知る前に 1分診療が続いているあなたへ 診療で感じる疑問と不安1 鼻の中で何が起こっているの? ほか) 第2章 つらい症状の原因と検査を知ろう(アレルギー性鼻炎の基本1 そもそもアレルギー性鼻炎とは? アレルギー性鼻炎の基本2 季節性と通年性がある ほか) 第3章 アレルギー性鼻炎の治療法(治療の基本1 アレルギー性鼻炎の治療は四つある 治療の基本2 「重症度」と「病型」、「通年性」と「季節性」で治療が変わる ほか) 第4章 アレルギー性鼻炎とまちがえやすい鼻の病気(慢性副鼻腔炎とは 副鼻腔の粘膜が腫れたり、膿がたまる状態が続く 慢性副鼻腔炎の原因1 高齢化で「慢性副鼻腔炎」が増えている ほか) 第5章 病院に行く前にこれだけは知っておこう(よい医療機関の選び方1 診療所と病院の守備範囲を知っておこう よい医療機関の選び方2 鼻の治療に力を入れている病院の探し方 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
浦長瀬 昌宏 医師・医学博士・耳鼻咽喉科専門医。神鋼記念病院耳鼻咽喉科科長。1972年生まれ、大阪市出身。神戸大学医学部卒業、神戸大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科頭頚部外科学分野修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ