検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ミュージアムの情報資源と目録・カタログ   博物館情報学シリーズ  

著者名 水嶋 英治/編著   田窪 直規/編著
出版者 樹村房
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180083552069/ハ/11階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水嶋 英治 田窪 直規
2017
490.4  490.4
博物館学 情報管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001130646
書誌種別 図書
書名 ミュージアムの情報資源と目録・カタログ   博物館情報学シリーズ  
書名ヨミ ミュージアム ノ ジョウホウ シゲン ト モクロク カタログ 
著者名 水嶋 英治/編著
著者名ヨミ ミズシマ エイジ
著者名 田窪 直規/編著
著者名ヨミ タクボ ナオキ
出版者 樹村房
出版年月 2017.1
ページ数 202p
大きさ 19cm
分類記号 069.4
分類記号 069.4
ISBN 4-88367-273-8
内容紹介 博物館情報の原点ともいうべき「目録とカタログ」に焦点をあて、博物館情報学の立ち位置、調査研究による博物館目録の歴史的考察、博物館活動の記録化などについて論述。隣接学問領域である図書館情報学との詳細な比較も行う。
著者紹介 筑波大学図書館情報メディア系教授。博士(世界遺産学)。
件名 博物館学、情報管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序章 博物館情報学体系化への試み
1章 博物館情報学の三大原則
2章 博物館情報学と図書館情報学の比較―情報資源、目録・カタログにも注目して
3章 博物館情報の編集と知的活動
4章 歴史的に見た博物館の目録
5章 博物館活動の記録化について
6章 事例研究 市立館の目録刊行―『金沢湯涌夢二館収蔵品総合図録』
(他の紹介)著者紹介 水嶋 英治
 東京理科大学理工学部卒業、フランス国立文化財学院修了、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程世界文化遺産学専攻修了。博士(世界遺産学)。現在、筑波大学教授(図書館情報メディア系)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田窪 直規
 博士(図書館情報学)。現在、近畿大学教授、司書課程・学芸員課程担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。