検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ふるさと納税の理論と実践   地方創生シリーズ  

著者名 保田 隆明/著   保井 俊之/著   事業構想大学院大学ふるさと納税・地方創生研究会/編
出版者 日本教育研究団事業構想大学院大学出版部
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180019333KR318/ホ/2階郷土113A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 図書情報館1310077084318/ホ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
318 318
地方行政 地方財政 ふるさと納税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001124209
書誌種別 図書
書名 ふるさと納税の理論と実践   地方創生シリーズ  
書名ヨミ フルサト ノウゼイ ノ リロン ト ジッセン 
著者名 保田 隆明/著
著者名ヨミ ホウダ タカアキ
著者名 保井 俊之/著
著者名ヨミ ヤスイ トシユキ
著者名 事業構想大学院大学ふるさと納税・地方創生研究会/編
著者名ヨミ ジギョウ コウソウ ダイガクイン ダイガク フルサト ノウゼイ チホウ ソウセイ ケンキュウカイ
出版者 日本教育研究団事業構想大学院大学出版部
出版年月 2017.2
ページ数 177p
大きさ 21cm
分類記号 318
分類記号 318
ISBN 4-88335-387-3
内容紹介 資金調達、観光客・定住人口の増加策、流通革命を引き起こしうる潜在力…。地方の活性化策としてのふるさと納税について、北海道東川町、東京都墨田区などの事例を交えてわかりやすく解説する。
著者紹介 商学博士(早稲田大学)。神戸大学大学院経営学研究科准教授。
件名 地方行政、地方財政、ふるさと納税
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 資金調達、Fintech活用の可能性、ふるさと納税を通じた観光客、定住人口の増加策、流通革命を引き起こしうる潜在力など、事例を多数交えた、わかりやすい解説!返礼品の功罪、地場産業の強化v.s.自治体による強制買い上げ、地元産にこだわる自治体v.s.外部調達をする自治体、市中価格以下で買い取る鳥取県が順調な理由など、賛否両論を、気鋭の学者が分析!
(他の紹介)目次 序章 ふるさと納税の仕組みと成り立ち
第1章 ふるさと納税における返礼品について
第2章 ふるさと納税の使い道とふるさと納税を通じた街づくり
第3章 ふるさと納税を通じた観光客、定住人口の増加
第4章 ふるさと納税の今後の可能性と課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。