機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

インド現代史 1947-2007 下巻 世界歴史叢書  

著者名 ラーマチャンドラ・グハ/著   佐藤 宏/訳
出版者 明石書店
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118908151225/グ/21階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラーマチャンドラ・グハ 佐藤 宏
2015
289.3 289.3
Valignani Alessandro キリシタン 日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000490638
書誌種別 図書
書名 インド現代史 1947-2007 下巻 世界歴史叢書  
書名ヨミ インド ゲンダイシ 
著者名 ラーマチャンドラ・グハ/著
著者名ヨミ ラーマチャンドラ グハ
著者名 佐藤 宏/訳
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者 明石書店
出版年月 2012.1
ページ数 627p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 225.06
分類記号 225.06
ISBN 4-7503-3525-4
内容紹介 1947年の独立を起点に、マハートマー・ガンディー暗殺後の独立インドの歩みを、インド内外の史資料館が所蔵する膨大な資料に依拠して克明に描く。下巻は、会議派の大分裂、ジャナター党政権の成立と瓦解などを収録。
著者紹介 1958年生まれ。インド経営研究所などで社会学、歴史学を専攻。イエール大学などで教鞭をとる。インドの社会・政治史、環境史を専門とするほか、『テレグラフ』紙などで評論活動を続ける。
件名 インド-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アノ頃に聞いた話の源はココにあった!古今東西の偉人話は有名・無名を問わず今でも感動を呼ぶ。忠義や礼節だけでなく、合理精神や公共心・国際性を尊ぶものも多い。五回の改訂による登場人物の変遷を分析し「偉人伝」の本質に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 正直と誠実
第2章 礼儀・規律・感謝
第3章 立志と勤勉
第4章 克己と自立
第5章 勇気と責任
第6章 倹約・清廉・節制
第7章 合理精神と発明発展
第8章 家族愛・友情・博愛
第9章 公共心と国際性
第10章 教育勅語が描いた理想
(他の紹介)著者紹介 長山 靖生
 1962年、茨城県生まれ。評論家。歯学博士。87年、横田順彌、會津信吾らと共に古典SF研究会を創設、初代会長を務める(名誉会長・小松左京)。歯科医の傍ら、近代日本の文化・思想史から文芸評論や現代社会論まで幅広く執筆活動を行なっている。『偽史冒険世界』(筑摩書房)で大衆文学研究賞、『日本SF精神史』(河出書房新社)で日本SF大賞、星雲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。