山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本古典文学全集・作品名綜覧  第2期   

著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112840046312.1/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 吉弥
2019
235.04 235.04
フランス-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001431698
書誌種別 図書
書名 日本古典文学全集・作品名綜覧  第2期   
書名ヨミ ニホン コテン ブンガク ゼンシュウ サクヒンメイ ソウラン 
著者名 日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2019.11
ページ数 8,415p
大きさ 22cm
分類記号 910.31
分類記号 910.31
ISBN 4-8169-2801-7
内容紹介 国内で刊行された日本の古典文学に関する全集に収録された作品と解説・資料類の索引。主に2005年以降に刊行が完結した全集84種930冊から古典文学作品9005件、および解説・資料類6955件を収録。
件名 日本文学-書誌
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランスが中世文化の大輪の花を咲かせた、西暦1000年から聖王ルイ九世の死にいたる約270年―西欧キリスト教世界をリードしたフランスの歴史を辿る。
(他の紹介)目次 第4部 中世盛期(西暦一〇〇〇年
帝権と法王権の抗争
十字軍の開始―一〇九五〜一〇九九年
都市コミューンの形成へ
フランスとイングランド
十二世紀の教会
ヨーロッパの混乱
聖ルイ王)
(他の紹介)著者紹介 ミシュレ,ジュール
 フランス革命末期の1798年8月にパリで生まれ、父親の印刷業を手伝いながら、パリで育ち勉学に励んだ。1827年、高等師範の歴史学教授。1831年、国立古文書館の部長、1838年からコレージュ・ド・フランス教授。1874年2月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桐村 泰次
 1938年、京都府福知山市生まれ。1960年、東京大学文学部卒(社会学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。