検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

魚もみをまもる 杉浦宏の魚の話  生きもののふしぎシリーズ  

著者名 杉浦 宏/文   吉崎 正巳/絵
出版者 フレーベル館
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012038753J48/ス/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
2 藤野6210185085J48/イ/3図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

李 成茂 李 大淳 金 容権
2010
221.05 221.05
民間信仰-日本 年中行事-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000140984
書誌種別 図書
書名 魚もみをまもる 杉浦宏の魚の話  生きもののふしぎシリーズ  
書名ヨミ サカナ モ ミ オ マモル 
著者名 杉浦 宏/文
著者名ヨミ スギウラ ヒロシ
著者名 吉崎 正巳/絵
著者名ヨミ ヨシザキ マサミ
出版者 フレーベル館
出版年月 1986.9
ページ数 40p
大きさ 26cm
分類記号 487
分類記号 487
ISBN 4-577-01213-8
件名 魚類
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本には八百万の神様が息づいています。太陽の神様、火の神様、財と福の神様、先祖の神様、裁縫の神様、日用品の神様―。四季折々の行事や風習を通じて、神様たちと暮らしなかで出会いましょう。
(他の紹介)目次 第1章 冬
第2章 早春
第3章 春
第4章 初夏
第5章 盛夏
第6章 秋


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。