蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180014706 | R813.2/ゼ/ | 2階図書室 | 130B | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 2 |
中央図書館 | 0180066623 | S813.2/ゼ/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
日本の中世国家
佐藤 進一/著
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
中国文化史大事典
尾崎 雄二郎/編…
大きな活字の新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
大きな活字の全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
心の専門家が出会う法律 : 臨床実…
佐藤 進/監修,…
大きな活字の全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
EU社会政策の展開
佐藤 進/著
スモールワールド : ネットワーク…
ダンカン・ワッツ…
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
新現代社会保障法入門
佐藤 進/編,河…
今夜もあなたとタンゴを踊ろう : …
小林 太平/監修…
今夜もあなたとタンゴを踊ろう : …
小林 太平/監修…
新現代社会福祉法入門
佐藤 進/編,河…
古文書学入門
佐藤 進一/著
新現代社会保障法入門
窪田 隼人/編,…
大学の生き残り戦略 : 少子化社会…
佐藤 進/著
立花隆の無知蒙昧を衝く : 遺伝子…
佐藤 進/著
ハンドブック公的年金 : 最新版
佐藤 進/編
花押を読む
佐藤 進一/著
立花隆の無知蒙昧を衝く : 遺伝子…
佐藤 進/著
大きな活字の全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
新現代社会保障法入門
窪田 隼人/編,…
漢字の潮流
戸川 芳郎/編
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
日本福祉年鑑2000
佐藤 進/監修,…
日本中世史を見直す
佐藤 進一/著,…
高齢社会の法律
佐藤 進/編
介護保険法 : 法案に対する新たな…
佐藤 進/編,河…
古文書学入門
佐藤 進一/著
佐藤進展 : 風薫(かお)る丘と白…
佐藤 進/[画]…
社会福祉の法律入門
佐藤 進/編,児…
社会保障と社会福祉の法と法政策
佐藤 進/著
国際化と国際労働・福祉の課題 : …
佐藤 進/著
福祉大改革 : イギリスの改革と検…
アラン・ウォーカ…
入門租税論
佐藤 進/著,伊…
液晶の世界
佐藤 進/著
日本中世史を見直す
佐藤 進一/[ほ…
前へ
次へ
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
『大漢和辞典』の百年
池澤 正晃/著
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
旺文社標準漢和辞典
長尾 直茂/監修…
学研現代標準漢和辞典
藤堂 明保/編,…
大きな字の常用漢和辞典
石井 庄司/編
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
チャレンジ小学漢字辞典
桑原 隆/監修
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
小学新漢字辞典
甲斐 睦朗/監修
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
小学漢字に強くなる字典 : 小学校…
和泉 新/監修
ドラえもんはじめての漢字辞典
小学館国語辞典編…
はじめてつかう漢字字典 : 学習指…
村石 昭三/監修…
オールカラー学習漢字新辞典
加納 喜光/監修
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
小学生のための漢字をおぼえる辞典
川嶋 優/編集,…
辞書びきえほん漢字 : 123年生…
陰山 英男/監修
小学漢字新字典 : 自由自在 : …
小学教育研究会/…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
角川新字源
小川 環樹/編,…
三省堂こどもかんじじてん
川嶋 優/編
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
チャレンジ小学漢字辞典
湊 吉正/監修
学研現代標準漢和辞典
藤堂 明保/編,…
漢和辞典の謎 : 漢字の小宇宙で遊…
今野 真二/著
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
三省堂五十音引き漢和辞典
沖森 卓也/編,…
はじめてつかう漢字字典 : 学習指…
村石 昭三/監修…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
漢検漢字辞典
日本漢字能力検定…
旺文社漢字典
小和田 顯/編,…
字通
白川 静/著
岩波新漢語辞典
山口 明穂/編,…
大きな活字の新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
漢字ときあかし辞典
円満字 二郎/著
学研新レインボー小学国語漢字辞典
金田一 春彦/監…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
漢語辞書論攷
今野 真二/著
大きな活字の全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
新漢語林
鎌田 正/著,米…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編
前へ
次へ
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
『大漢和辞典』の百年
池澤 正晃/著
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
旺文社標準漢和辞典
長尾 直茂/監修…
学研現代標準漢和辞典
藤堂 明保/編,…
大きな字の常用漢和辞典
石井 庄司/編
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
チャレンジ小学漢字辞典
桑原 隆/監修
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
小学新漢字辞典
甲斐 睦朗/監修
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
小学漢字に強くなる字典 : 小学校…
和泉 新/監修
ドラえもんはじめての漢字辞典
小学館国語辞典編…
はじめてつかう漢字字典 : 学習指…
村石 昭三/監修…
オールカラー学習漢字新辞典
加納 喜光/監修
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
小学生のための漢字をおぼえる辞典
川嶋 優/編集,…
辞書びきえほん漢字 : 123年生…
陰山 英男/監修
小学漢字新字典 : 自由自在 : …
小学教育研究会/…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
角川新字源
小川 環樹/編,…
三省堂こどもかんじじてん
川嶋 優/編
全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
チャレンジ小学漢字辞典
湊 吉正/監修
学研現代標準漢和辞典
藤堂 明保/編,…
漢和辞典の謎 : 漢字の小宇宙で遊…
今野 真二/著
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
学研新レインボー小学漢字辞典
加納 喜光/監修
三省堂例解小学漢字辞典
林 四郎/監修,…
三省堂五十音引き漢和辞典
沖森 卓也/編,…
はじめてつかう漢字字典 : 学習指…
村石 昭三/監修…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編,…
漢検漢字辞典
日本漢字能力検定…
旺文社漢字典
小和田 顯/編,…
字通
白川 静/著
岩波新漢語辞典
山口 明穂/編,…
大きな活字の新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
漢字ときあかし辞典
円満字 二郎/著
学研新レインボー小学国語漢字辞典
金田一 春彦/監…
例解新漢和辞典
山田 俊雄/編著…
新明解現代漢和辞典
影山 輝國/編著…
漢語辞書論攷
今野 真二/著
大きな活字の全訳漢辞海
戸川 芳郎/監修…
新漢語林
鎌田 正/著,米…
例解学習漢字辞典
藤堂 明保/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001101225 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
全訳漢辞海 |
| 書名ヨミ |
ゼンヤク カンジカイ |
| 著者名 |
戸川 芳郎/監修
|
| 著者名ヨミ |
トガワ ヨシオ |
| 著者名 |
佐藤 進/編 |
| 著者名ヨミ |
サトウ ススム |
| 著者名 |
濱口 富士雄/編 |
| 著者名ヨミ |
ハマグチ フジオ |
| 版表示 |
第4版 |
| 出版者 |
三省堂
|
| 出版年月 |
2017.1 |
| ページ数 |
180,1800p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
813.2
|
| 分類記号 |
813.2
|
| ISBN |
4-385-14048-3 |
| 内容紹介 |
漢文学習や中国古典の読解に必要な漢字・語句を中心に、親字約1万2500字、熟語関連項目8万語超を収録。精確な字音情報、合理的な語義解説、句法解説のほか、豊富な漢文用例すべてに日本語訳・書き下し文・出典を明示。 |
| 件名 |
漢和辞典 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
漢和辞典で初!圧倒的に豊富な漢文用例すべてに日本語訳と書き下し文。最新の研究成果を取り入れた精確な字音情報、品詞別に配列した合理的な語義解説、漢文の句法がわかりやすく学べる「句法」解説など、最先端の編集方針。センター試験対応の「漢文読解の基礎」、訓読文法の要点を示した「訓読のための日本語文法」、地名解説と関連付けた「中国歴史地図」など、漢文学習・読解のための情報を一層強化。「訓読語とその由来」「中国年号一覧」「“常用漢字表”字体についての解説」を新設。新たに「部首スケール」を収録。前後の部首が一目で分かり、一層検索が容易に。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
戸川 芳郎 東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 進 北海道文教大学教授、東京都立大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 濱口 富士雄 群馬県立女子大学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ