蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119995827 | Y115/P/ | 2階外資料 | 103A | 一般洋書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001089088 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
William Poundstone/著
|
| 著者名ヨミ |
パウンドストーン ウィリアム |
| 出版者 |
Little, Brown and Company
|
| 出版年月 |
2016.7 |
| ページ数 |
10, 340p : ill., maps |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
115
|
| 分類記号 |
115
|
| 書名 |
Head in the cloud Why knowing things still matters when facts are so easy to look up |
| 書名ヨミ |
ヘッド イン ザ クラウド |
| 副書名 |
Why knowing things still matters when facts are so easy to look up |
| 副書名ヨミ |
ホワイ ノウイング シングス スティル マターズ ホエン ファクツ アー ソウ イージー トゥ ルック アップ |
| 内容紹介 |
日本語訳は『クラウド時代の思考術 Googleが教えてくれないただひとつのこと』(森 夏樹/訳、青土社、2017.1)。 |
| 著者紹介 |
1955年生。ノンフィクション作家。著書に「囚人のジレンマ」「大暴露」「ビル・ゲイツの面接試験」「Googleがほしがるスマート脳のつくり方」など。 |
| 件名1 |
認識論
|
| (他の紹介)内容紹介 |
刑法を理解するための基本・重要テーマ191項目を収録。事例・判例・図表を多用して基礎からやさしく解説。2色刷りで、楽しくビジュアルな内容・レイアウト。司法書士試験、公務員試験の受験参考書として最適。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 刑法の扉を開く(刑法は道徳を守らせるためにあるのですか 刑法はどのような役割をもっていますか わが国の犯罪は多いのですか ほか) 第2部 総論(刑法の基本原則 刑罰の内容と本質 犯罪の成立要件の基礎 ほか) 第3部 各論(犯罪の分類 生命、身体を害する罪 性犯罪 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
船山 泰範 昭和21年、東京に生まれる。昭和46年、日本大学法学部を卒業。元日本大学法学部教授、現在、日本大学法学部講師、弁護士。専攻は刑法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 クラウド時代の思考術
-
ウィリアム・パウンドストーン/著
-
2 Googleが教えてくれないただひとつのこと
-
前のページへ