検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

極真空手50年の全技術(テクニック) 技の進化を知ることで、強くなるための方法が見えてくる    

著者名 山田 雅稔/著
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180029639789.2/ヤ/1階図書室59A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
789.23 789.23
空手

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001087706
書誌種別 図書
書名 極真空手50年の全技術(テクニック) 技の進化を知ることで、強くなるための方法が見えてくる    
書名ヨミ キョクシン カラテ ゴジュウネン ノ ゼンテクニック 
著者名 山田 雅稔/著
著者名ヨミ ヤマダ マサトシ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2016.9
ページ数 176p
大きさ 21cm
分類記号 789.23
分類記号 789.23
ISBN 4-583-10969-5
内容紹介 大山倍達が提唱した直接打撃制の空手である「極真空手」の歴史を、約50年間の全日本大会や世界大会の名選手とその技術をたどり振り返る。技や動きのポイントは連続写真で紹介する。極真空手の組手技術の変遷がわかる一冊。
著者紹介 1953年生まれ。東京都出身。国際空手道連盟極真会館総本部長。東京城西支部支部長。
件名 空手
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 突き
下段廻し蹴り
中段廻し蹴り
上段廻し蹴り
前蹴り
膝蹴り
後ろ回し蹴り
後ろ蹴り
上段への蹴り
捨て身技
足掛け下段突き
コンビネーション
遠い間合いでの受け返し
近い間合いでの受け返し
カウンター
(他の紹介)著者紹介 山田 雅稔
 国際空手道連盟極真会館総本部長。東京城西支部支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。