蔵書情報
						この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
						
						
						
							
						
					 
				
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
				
				
					
					
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
						
						
					
					
					この資料に対する操作
					電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
					
				 
				
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
				
				
				資料情報
				各蔵書資料に関する詳細情報です。
				
				
				
					
						
						
						
						
						
						
						
						
					
					
						
						
						
						| No. | 所蔵館 | 資料番号 | 請求記号 | 配架場所 | 所蔵棚番号 | 資料種別 | 帯出区分 | 状態 | 付録 | 貸出 | 
					
					
						
								
									
									
									| 1 | 中央図書館 | 0180060394 | 182.1/オ/ | 1階図書室 | 33A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 |  | ○ | 
						
					
				
				
				 
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 
				
						関連資料
						この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
						
					 
					
				
			
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
			
			
						書誌詳細
						この資料の書誌詳細情報です。
						
						
						
						
						
							
									
										
											
											
												
												| タイトルコード | 1008001078609 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書誌種別 | 図書 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名 | 大隅 和雄/著 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者名ヨミ | オオスミ カズオ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版者 | 吉川弘文館 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 出版年月 | 2016.9 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ページ数 | 8,207p | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 大きさ | 20cm | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| ISBN | 4-642-08300-3 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 182.1 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 分類記号 | 182.1 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名 | 西行・慈円と日本の仏教 遁世思想と中世文化 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 書名ヨミ | サイギョウ ジエン ト ニホン ノ ブッキョウ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 副書名 | 遁世思想と中世文化 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 副書名ヨミ | トンセイ シソウ ト チュウセイ ブンカ | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 内容紹介 | 「新古今集」を代表する歌人、西行と慈円。西行の遁世に憧れつつも、天台座主にまで登りつめた慈円。仏教の諸宗を学びながら遁世者として生きた無住。これらの僧侶と仏像の歴史を通して、日本独特の仏教史を模索する。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 著者紹介 | 1932年福岡県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。東京女子大学名誉教授。著書に「中世仏教の思想と社会」「方丈記に人と栖の無常を読む」など。 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名1 | 仏教-日本 | 
					
				
							
									
										
											
											
												
												| 件名2 | 日本-歴史-中世 | 
					
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
							
				
				
				
			 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
		     
		     
		    
				
					
						
							
							| (他の紹介)内容紹介 | アカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞した映画『The Cove』(ザ・コーヴ)。本作が映し出したのは、小型漁船がイルカの群れを入り江に誘導して捕殺する「追い込み漁」だった。そして現在、新たな運動が日本と世界に広がりつつある。キーワードは「ビーガン(vegan:完全菜食)」と「動物の権利(アニマルライツ)」。2つの大きなトレンドが、2020年代に入り日本の反捕鯨、反イルカ漁キャンペーンに大きな影響を与えている。「水族館には行くな」「肉食は恥」「ビーガンになると、人間は優しくなれる」。ジャーナリストが見た衝撃の実態とは。 | 
						
						
						
							| (他の紹介)目次 | 第1章 人間社会への挑戦(環境NGO「LIA」の2人組 「古式捕鯨発祥の地」に対する圧力 ほか)
 第2章 水族館にはもう行くな(「ばんえい競馬」反対キャンペーン
 「動物福祉」の考え方 ほか)
 第3章 広がる「動物の権利」運動とビーガニズム(ビーガン生活に移る女性たち
 やんわりとした口調で反対を訴える ほか)
 第4章 反捕鯨と反イルカ漁の争点(活動家たちの思想背景と行動原理
 人間を特別な地位に引き上げてはならない ほか)
 第5章 アメリカでの展開―動物を「解放クラブ」に入会させる(ジェイ・アラバスター(Jay Alabaster))(フリーダムではなくリバティー
 権利と保護の享受という「会員特典」 ほか)
 | 
						
						
					
				
				
			 
		
		
	
	
	
			
				
			
			
			
			
		
		
内容細目表
	
		
	
	
	
	
		
		
		
			
			
			前のページへ