検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

合理的配慮 対話を開く,対話が拓く    

著者名 川島 聡/著   飯野 由里子/著   西倉 実季/著   星加 良司/著
出版者 有斐閣
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119892941369.2/カ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.27 369.27
障害者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001070473
書誌種別 図書
書名 合理的配慮 対話を開く,対話が拓く    
書名ヨミ ゴウリテキ ハイリョ 
著者名 川島 聡/著
著者名ヨミ カワシマ サトシ
著者名 飯野 由里子/著
著者名ヨミ イイノ ユリコ
著者名 西倉 実季/著
著者名ヨミ ニシクラ ミキ
出版者 有斐閣
出版年月 2016.7
ページ数 11,256p
大きさ 22cm
分類記号 369.27
分類記号 369.27
ISBN 4-641-17422-1
内容紹介 2016年4月から、障害者に対する合理的配慮を求める法律が施行された。合理的配慮の意義と課題、その可能性について、学問分野を横断した理論的・実証的探究により、広く深く掘り下げる。
著者紹介 岡山理科大学総合情報学部社会情報学科准教授。
件名 障害者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 合理的配慮とは何か(権利条約における合理的配慮
差別解消法と雇用促進法における合理的配慮
合理的配慮とポジティブ・アクション―合理的配慮になりうるもの、なりえないもの)
第2部 なぜ合理的配慮なのか(合理的配慮と能力評価
合理的配慮と経済合理性
合理的配慮と社会政策―コストの社会的分配の理由)
第3部 合理的配慮をどう広げるか(対象者の拡大可能性―合理的配慮を必要とするのは誰か
合理的配慮をめぐるジレンマ―アクセスとプライバシーの間
多様な差異を踏まえた合理的配慮―障害とジェンダー、セクシュアリティの交差性)
(他の紹介)著者紹介 川島 聡
 岡山理科大学総合情報学部社会情報学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
飯野 由里子
 東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西倉 実季
 和歌山大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星加 良司
 東京大学大学院教育学研究科附属バリアフリー教育開発研究センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。