蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180434904 | 131.8/キ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001351446 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
老年について 友情について 講談社学術文庫 |
| 書名ヨミ |
ロウネン ニ ツイテ |
| 著者名 |
キケロー/[著]
|
| 著者名ヨミ |
キケロー |
| 著者名 |
大西 英文/訳 |
| 著者名ヨミ |
オオニシ ヒデフミ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2019.2 |
| ページ数 |
317p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
131.8
|
| 分類記号 |
131.8
|
| ISBN |
4-06-514507-4 |
| 内容紹介 |
偉大な思想家にして弁論家、さらには激動する共和政末期のローマで格闘した政治家でもあるキケロー。その最晩年の著作のうち、数々の名言とともに生きる知恵を伝える珠玉の対話篇2篇を新訳。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
この本とペンが一本あれば、いますぐなぞるだけで仏像の姿が描けます。仏像の絵を写す「写仏」は、お経を写す「写経」とともに心を整え、功徳を積むための修行として行われています。国宝の仏像だけを集めた本書で、国内最高峰とされている仏像の洗練された美しさや際立った特徴をなぞってみてください。いつの間にか日常を忘れ、深い癒しを得ることができると思います。 |
| (他の紹介)目次 |
仏像に癒やされよう 国宝仏像まめ知識 仏像の基礎知識 動物に乗っている仏像 雲や神に乗っている仏像 どっしりしている仏像 いかめしい仏像 美男子の仏像 色っぽい仏像 スタイルのいい美人仏像 |
| (他の紹介)著者紹介 |
田中 ひろみ 大阪府生まれ。イラストレーター、文筆家。歴史、仏像、神社、ダジャレなど幅広いテーマで執筆。ほかに奈良市観光大使、丸の内はんにゃ会(女子の仏教サークル)代表、よみうりカルチャー「江戸、『それホント?』めぐり」講師などとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ