蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181293101 | 589.2/シ/ | 1階図書室 | 50A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001050793 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
KIMONO 着物を世界のファッションに |
書名ヨミ |
キモノ |
著者名 |
紫藤 尚世/著
|
著者名ヨミ |
シトウ ヒサヨ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
589.211
|
分類記号 |
589.211
|
ISBN |
4-344-97285-8 |
内容紹介 |
シャープなライン、独自の色合わせ、オリジナルの模様の柄合わせにより生まれる「KIMONO」。着物業界の既成概念に囚われない斬新なデザインで、革命を巻き起こしてきた「異端児」デザイナー紫藤尚世の作品を紹介する。 |
件名 |
和服 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
着物業界の「既成概念」に囚われない斬新なデザインで、革命を巻き起こしてきた「異端児」デザイナー紫藤尚世、待望の作品集、刊行! |
(他の紹介)目次 |
1(片岡鶴太郎 五月みどり 村上“PONTA”秀一 音無美紀子+村井麻友美 大倉正之助 伊津野亮) 2(訪問着 振袖 紬 麻 綿 浴衣) 3(浅草に生まれて 古典とロック おかめとひょっとこ KIMONOとともに) 4(AAPPAR´E) |
(他の紹介)著者紹介 |
紫藤 尚世 東京都浅草に生まれる。3歳から日本舞踊を習い、名取「青柳光輔」師匠として活躍。書道「梅畔」、華道「香里」でもあり、幼いころより着物に慣れ親しむ。独自の「布合わせ」によって「逆転」を生み出し、まったく異次元の着物作りを完成させた、世界でも有数とされるファッション界のパイオニア。和文化に西洋文化を取り入れた「KIMONO紫藤尚世」をはじめとするブランドは、世界中のファンを魅了している。有名芸能人の舞台、ドラマ、映画などの衣装や広告監修、空間プロデュースなども数多く手がけ、ミスユニバース世界大会の振袖デザイン、制作、審査員も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ