蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119930766 | 486/カ/ | 1階図書室 | 52A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西岡 | 5013127203 | 486/カ/ | 大型本 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イヴ・カンブフォール 奥本 大三郎 瀧下 哉代
Fabre Jean Henri 昆虫記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001042570 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファーブル驚異の博物学図鑑 |
書名ヨミ |
ファーブル キョウイ ノ ハクブツガク ズカン |
著者名 |
イヴ・カンブフォール/著
|
著者名ヨミ |
イヴ カンブフォール |
著者名 |
奥本 大三郎/訳 |
著者名ヨミ |
オクモト ダイサブロウ |
著者名 |
瀧下 哉代/訳 |
著者名ヨミ |
タキシタ カナヨ |
出版者 |
エクスナレッジ
|
出版年月 |
2016.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
486
|
分類記号 |
486
|
ISBN |
4-7678-2072-9 |
内容紹介 |
ファーブルが情熱の限りを注ぎ込み、昆虫の習性を見事に描写した「昆虫記」全10巻。その中から最も有名な箇所を選び抜き、色鮮やかな、新たなイラストや写真を添えてまとめる。ファーブルの生涯なども解説。 |
著者紹介 |
CNRS(フランス国立科学研究センター)、フランス国立自然史博物館、パリ第七大学の名誉研究員。研究分野は、生物学、生態学、昆虫系統学、昆虫象徴学の他、昆虫学の歴史と哲学におよぶ。 |
件名 |
昆虫記 |
個人件名 |
Fabre Jean Henri |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
かのダーウィンに「類い稀な観察者」と評されたジャン=アンリ・ファーブル(1823〜1915年)。彼が情熱の限りを注ぎ込み、昆虫の習性を見事に描写した『昆虫記』全10巻は、読む者の魂を揺さぶらずにはおかない。世界を席巻した、たぐいまれなこの作品の中から、本書は最も有名な箇所を選び抜き、色鮮やかな、新たなイラストや写真を添えて現代に甦らせた。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに(ジャン=アンリ・ファーブルの生涯 春の饗宴 『ファーブル昆虫記』) 『ファーブル昆虫記』より抜粋(狩りバチ:狩人の本能 自然界の掃除屋 ウェルギリウスとラ・フォンテーヌ 野生のミツバチ 虫たちの旅 クモとサソリ ガやチョウとその幼虫 カマキリとその他の狩人 本能の知性 味、色、音) ファーブルをめぐって(ファーブルときのこ ファーブルの後継者たち 略年表) |
(他の紹介)著者紹介 |
カンブフォール,イヴ CNRS(フランス国立科学研究センター)、フランス国立自然史博物館、パリ第7大学の名誉研究員。研究分野は、生物学、生態学、昆虫系統学、昆虫象徴学の他、昆虫学の歴史と哲学におよぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ