山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

知って得する図書館の楽しみかた   ライブラリーぶっくす  

著者名 吉井 潤/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119924041015/ヨ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013006982015/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 元町3012808618015/ヨ/図書室1A一般図書一般貸出在庫  
4 東札幌4012999332015/ヨ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
5 9012987302015/ヨ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
6 菊水元町4313073514015/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 北白石4413220221015/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 絵本図書館1010197174R015/ヨ/参考図書18参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
015 015
図書館利用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001038111
書誌種別 図書
書名 知って得する図書館の楽しみかた   ライブラリーぶっくす  
書名ヨミ シッテ トクスル トショカン ノ タノシミカタ 
著者名 吉井 潤/著
著者名ヨミ ヨシイ ジュン
出版者 勉誠出版
出版年月 2016.4
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 015
分類記号 015
ISBN 4-585-20044-4
内容紹介 若き図書館長・吉井潤がやさしく解説した、図書館ガイドブック。本の探し方や、図書館で行われている行事、さまざまな取り組み、最近の図書館の施設と設備などを紹介する。図書館勤務の様子も収録。
著者紹介 1983年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻情報資源管理分野修士課程修了。江戸川区立篠崎図書館・江戸川区立篠崎子ども図書館館長。
件名 図書館利用
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 小さい頃から身近にある図書館。でも、その多様な使いかたを多くの人が知らない…。実は、子育てもビジネスも、図書館がしっかりサポートしている。図書館でできることを知れば、私たちの生活はもっと豊かに、楽しくなる。若き図書館長・吉井潤氏が、やさしく解説した図書館ガイドブックの決定版!
(他の紹介)目次 第1章 図書館って、どうなってるの?
第2章 みんなで楽しむ図書館
第3章 図書館は金太郎飴じゃない
第4章 リゾートできる図書館
第5章 図書館を使わない方へ
第6章 図書館での出会い
(他の紹介)著者紹介 吉井 潤
 1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業、慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻情報資源管理分野修士課程修了。2006年、山中湖情報創造館(ライブラリアン)、09年、練馬区立南田中図書館副館長、10年、新宿区立角筈図書館副館長をへて、13年から江戸川区立篠崎図書館・江戸川区立篠崎子ども図書館館長。地域資料デジタル化研究会監事、三田図書館・情報学会会員、日本図書館協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。