検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こんなにおもしろい建築士の仕事     

著者名 石井 大一朗/著
出版者 中央経済社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119911741520.7/イ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
520.7 520.7
建築士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001018103
書誌種別 図書
書名 こんなにおもしろい建築士の仕事     
書名ヨミ コンナ ニ オモシロイ ケンチクシ ノ シゴト 
著者名 石井 大一朗/著
著者名ヨミ イシイ ダイイチロウ
出版者 中央経済社
出版年月 2016.2
ページ数 4,8,183p
大きさ 21cm
分類記号 520.7
分類記号 520.7
ISBN 4-502-17401-8
内容紹介 高度経済成長時代の建築物・インフラは建て替え期に入り、空き家・空きビルの活用は社会的なテーマとなり、建築のニーズは広がっている。建築士としての活動領域を広げてきた著者が、その歩みや多彩な仕事を紹介する。
著者紹介 1972年名古屋生まれ。博士(政策・メディア)(慶應義塾大学)。一級建築士。専門社会調査士。まちづくりコーディネーター。
件名 建築士
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 どうして建築士に?
第2章 建築士とは
第3章 建築士の仕事
第4章 今、求められる建築士の力
第5章 建築士のリアル―3人の一級建築士
第6章 建築士試験制度について
第7章 一級建築士事務所開業まで
第8章 建築士の20代、30代、そして40代
第9章 現在の仕事とある1週間
第10章 周辺の資格
(他の紹介)著者紹介 石井 大一朗
 1972年名古屋生まれ。一級建築士。専門社会調査士。まちづくりコーディネーター。博士(政策・メディア(慶應義塾大学))。1995年住宅デベロッパーに就職。1997年建築アトリエ事務所「象設計集団」のワークキャンプ参加。2001年建築研究所「肌色」を設立し独立。2003年認定NPO法人市民セクターよこはまの運営に関わる(2009年理事。2011年市民まちづくり応援室室長)。2008年慶応義塾大学大学院政策・メディア研究博士課程博士課程単位取得後退学。2009年「博士(政策・メディア)」(慶応義塾大学)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。