検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

企業法務のための訴訟マネジメント     

著者名 笹川 豪介/編著   小長谷 真理/[ほか]著
出版者 中央経済社
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310096522335/サ/2階図書室WORK-466一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
335 335
企業法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001008905
書誌種別 図書
書名 企業法務のための訴訟マネジメント     
書名ヨミ キギョウ ホウム ノ タメ ノ ソショウ マネジメント 
著者名 笹川 豪介/編著
著者名ヨミ ササカワ ゴウスケ
著者名 小長谷 真理/[ほか]著
著者名ヨミ コナガヤ マリ
出版者 中央経済社
出版年月 2016.1
ページ数 2,7,271p
大きさ 21cm
分類記号 335
分類記号 335
ISBN 4-502-16631-0
内容紹介 企業が訴訟を行う際の手続やポイントを、社内弁護士がスケジュールに沿って平易に解説。会社が「訴えられた場合」と「訴える場合」双方の視点に立ち、当時者が直面する悩みへの解決策を提示する。コラムも多数掲載。
著者紹介 筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻(法科大学院)卒業。2011年弁護士登録。筑波大学法科大学院非常勤講師を経て、岩田合同法律事務所入所。金融法学会、信託法学会会員。
件名 企業法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企業が訴訟を行う際の手続やポイントを、社内弁護士がスケジュールに沿って平易に解説します。会社が「訴えられた場合」と「訴える場合」双方の視点に立ち、当事者が直面する悩みへの解決策を提示します。著者の経験をふまえたコラムも、多数掲載しています。
(他の紹介)目次 訴訟の心構え
訴訟対応のスケジュール
訴訟提起の予兆
民事保全
事実の調査・証拠収集保全
準備書面の作成・提出
期日対応・期日報告書
証拠調べ
書証・鑑定・検証・専門委員
証人尋問
和解その他訴訟の終結
上訴
多数当事者訴訟
民事執行
訴訟以外の紛争解決手続
刑事事件
海外訴訟
(他の紹介)著者紹介 笹川 豪介
 岩田合同法律事務所弁護士。2004年慶應義塾大学卒業。中央三井信託銀行(現三井住友信託銀行)入社。不動産流動化・鑑定部門等を経て2006年より法務部。2009年筑波大学ビジネス科学研究科法曹専攻(法科大学院)卒業。2011年弁護士登録。2012年筑波大学法科大学院非常勤講師。2014年日本組織内弁護士協会理事。岩田合同法律事務所入所。金融法学会、信託法学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。