検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

亀倉雄策   ggg Books  

著者名 亀倉 雄策/[作]
出版者 DNP文化振興財団
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310213879727/カ/2階図書室ART-320一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
727.087 727.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001006496
書誌種別 図書
書名 亀倉雄策   ggg Books  
書名ヨミ カメクラ ユウサク 
著者名 亀倉 雄策/[作]
著者名ヨミ カメクラ ユウサク
出版者 DNP文化振興財団
出版年月 1993.4
ページ数 63p
大きさ 19cm
分類記号 727.087
分類記号 727.087
ISBN 4-88752-382-1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秀吉への貢ぎ物としてポルトガルから渡来したぎやまんの手鏡。於祢、淀君、お江、さらには尾形光琳や赤穂義士らの手を経めぐり、豊臣政権末期から江戸時代に生きた人々の心模様を写し出していく―。著者の遺作となった華麗な歴史絵巻を、文庫化にあたり単行本未収録作品も加えて二分冊でお届けする。
(他の紹介)著者紹介 北原 亞以子
 東京都出身。コピーライターなどを経て、昭和44年「ママは知らなかったのよ」で第1回新潮新人賞を受賞し作家としてデビュー。平成元年『深川澪通り木戸番小屋』で第17回泉鏡花文学賞、5年『恋忘れ草』で第109回直木賞、9年『江戸風狂伝』で第36回女流文学賞、17年『夜の明けるまで』で第39回吉川英治文学賞をそれぞれ受賞。25年3月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。