検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

麗し太宰府   Kan Kan Trip  

著者名 前野 りりえ/著
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513831684291/マ/図書室7一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
291.91 291.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000998608
書誌種別 図書
書名 麗し太宰府   Kan Kan Trip  
書名ヨミ ウルワシ ダザイフ 
著者名 前野 りりえ/著
著者名ヨミ マエノ リリエ
出版者 書肆侃侃房
出版年月 2015.11
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 291.91
分類記号 291.91
ISBN 4-86385-197-9
内容紹介 1350年を超える歴史と四季折々の美しさ溢れる古都・太宰府。太宰府に住み、太宰府をこよなく愛する著者が、伝説や歴史の舞台となった太宰府へ、その麗しい表情を捉えていざなうガイドブック。データ:2015年8月現在。
件名 太宰府市-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 太宰府に住み、太宰府をこよなく愛する筆者が、伝説や歴史の舞台となった太宰府へ、その麗しい表情を捉えていざなうガイドブック。
(他の紹介)目次 1章 太宰府天満宮界隈
2章 都府楼跡界隈
3章 観世音寺界隈
4章 水城跡界隈
5章 宝満山界隈
6章 四王寺山界隈
7章 新町・五条界隈
8章 国分寺界隈
9章 古代官道・日田街道界隈
10章 十二か月の栞
(他の紹介)著者紹介 前野 りりえ
 太宰府生まれ。フリーライター・日本語教師。福岡県詩人会会員・詩誌「GAGA」同人。新聞、本、雑誌、Webなどで旅行、アート、映画、文学などの記事を執筆。2012年の1年間、ニューカレドニアの公立中学校に日本語教師として勤めたのち、2014年「ニューカレドニア美しきラグーンと優しき人々」(書肆侃侃房)を上梓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。