検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

富裕層に学ぶ外貨投資術 グローバル資産運用の扉を開け    

著者名 尾河 眞樹/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410345660338/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
338.954 338.954
外国為替

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000993957
書誌種別 図書
書名 富裕層に学ぶ外貨投資術 グローバル資産運用の扉を開け    
書名ヨミ フユウソウ ニ マナブ ガイカ トウシジュツ 
著者名 尾河 眞樹/著
著者名ヨミ オガワ マキ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2015.11
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 338.954
分類記号 338.954
ISBN 4-532-35672-9
内容紹介 円安で実質的に大きく目減りする可能性のある日本円ではなく、外貨投資への関心が高まっている。これから外貨投資を考える人に向け、富裕層の資産運用の具体例を交えてリアルな外貨投資の世界を解説する。
著者紹介 ファースト・シカゴ銀行、シティバンク銀行勤務などを経て、SMBC信託銀行プレスティアシニアFXマーケットアナリスト。著書に「為替がわかればビジネスが変わる」など。
件名 外国為替
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 深刻な財政問題を受け、もはや日本国債や日本円の暴落も絵空事だと楽観することはできません。円安で実質的に大きく目減りする可能性のある日本円ではなく、外貨投資(外貨建て投資)への関心が高まっています。本書は、これから外貨投資を考えるための格好のガイドブックです。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ「外貨投資」が必要なのか?(世界の富裕層と日本の富裕層
日本人の外貨投資 ほか)
第2章 米ドルを持つことの意味(なぜ、米ドルなのか
米ドルの歴史 ほか)
第3章 富裕層は「減らさない」が基本(米ドルを増やすという考え方
投資信託を通じて海外に投資する ほか)
第4章 富裕層は外貨投資が常識(投資が趣味!?―東京都在住・70代女性・Aさん
投資も人生もタイミングがすべてだ!―大阪府在住・70代男性・Bさん ほか)
第5章 私たちが参考にできること(「特別なこと」ではない
参考になること、実践できること)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。