山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

白から黄色へ ヨーロッパ人の人種思想から見た「日本人」の発見    

著者名 ロテム・コーネル/著   滝川 義人/訳
出版者 明石書店
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180820433230.5/コ/1階図書室35A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロテム・コーネル 滝川 義人
2022
230.5 230.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001653053
書誌種別 図書
書名 白から黄色へ ヨーロッパ人の人種思想から見た「日本人」の発見    
書名ヨミ シロ カラ キイロ エ 
著者名 ロテム・コーネル/著
著者名ヨミ ロテム コーネル
著者名 滝川 義人/訳
著者名ヨミ タキガワ ヨシト
出版者 明石書店
出版年月 2022.1
ページ数 774p
大きさ 22cm
分類記号 230.5
分類記号 230.5
ISBN 4-7503-5294-7
内容紹介 黄色人種は、ヨーロッパ人の創作である。前近代及び近世のヨーロッパで、人種という概念がいかに形成され、日本人の捉え方がどう変化していったか、その過程を膨大な資史料から解明する。
著者紹介 1960年イスラエル生まれ。ベルリン自由大学で1年、筑波大学で6年研究の後、博士号を取得。ハイファ大学アジア学科正教授。専門は日本近代史。
件名 ヨーロッパ-対外関係-日本-歴史、日本人、人種問題-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 その病に、理由あり。糸瓜、芍薬、甘草、肉桂皮、薄荷葉、檳榔子、撫子、杏仁…女薬師・真葛が薬草を通じて、隠れた悩みを解きほぐす―。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。