検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ドリトル先生物語   ポプラ世界名作童話  

著者名 H.ロフティング/作   舟崎 克彦/文   はた こうしろう/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012794636J93/ロ/図書室J9a児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012933551J90/ポ/9子供名作J18児童書一般貸出貸出中  ×
3 澄川6013025397J90/ポ/9図書室J4児童書一般貸出在庫  
4 9012580743J93/ロ/図書室24A児童書一般貸出在庫  
5 新琴似新川2213114289J90/ポ/9図書室児童書一般貸出貸出中  ×
6 厚別西8213111225J93/ロ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.ロフティング 舟崎 克彦 はた こうしろう
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000991472
書誌種別 図書
書名 ドリトル先生物語   ポプラ世界名作童話  
書名ヨミ ドリトル センセイ モノガタリ 
著者名 H.ロフティング/作
著者名ヨミ H ロフティング
著者名 舟崎 克彦/文
著者名ヨミ フナザキ ヨシヒコ
著者名 はた こうしろう/絵
著者名ヨミ ハタ コウシロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.11
ページ数 157p
大きさ 22cm
分類記号 933.7
分類記号 933.7
ISBN 4-591-14706-1
内容紹介 動物と話せるお医者さん、イギリス生まれのドリトル先生が、たくさんの動物たちと繰り広げる、奇想天外でゆかいな物語。世界中で愛され読みつがれてきた名作を、現代の児童文学作家が読みやすく再構成。
著者紹介 1886〜1947年。イギリス生まれ。マサチューセッツ工科大学への留学を経てエンジニアとなり、西アフリカやキューバで鉄道技師として働く。その後、作家を目指して執筆活動を始める。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ここは「沼のほとりのパドルビー」の町。動物のことばがわかるお医者さん、ドリトル先生がすんでいます。おなじ町にすむ9さいの男の子トミィは、先生にあってみたくてたまりません。いつかいっしょに旅にでられたらなあ!そう願っていたある日のこと…。イギリスの作家・ロフティングの代表作。
(他の紹介)著者紹介 ロフティング,ヒュー
 1886年、イギリスに生まれる。幼い頃から動物が大好きな少年であった。のちにアメリカのマサチューセッツ工科大学への留学を経てエンジニアとなり、西アフリカやキューバで鉄道技師として働く。その後、作家を目指して執筆活動をはじめ、第一次世界大戦中に戦地から自分の子どもたちにあてて書き送ったイラストつきのお話が、1920年に「ドリトル先生」の物語として出版された。1947年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
舟崎 克彦
 1945年、東京都に生まれる。学習院大学卒業。「ぽっぺん先生物語」シリーズ(岩波書店)で赤い鳥文学賞と路傍の石文学賞、『雨の動物園』(岩波書店)で国際アンデルセン賞優良作品賞、『あのこがみえる』(絵・味戸ケイコ/偕成社)でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞、『かぜひきたまご』(講談社)でサンケイ児童出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。