検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

聞こえくる過去 音響再生産の文化的起源    

著者名 ジョナサン・スターン/[著]   中川 克志/訳   金子 智太郎/訳   谷口 文和/訳
出版者 インスクリプト
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119785715547.3/ス/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013351222547/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
547.3 547.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000985467
書誌種別 図書
書名 聞こえくる過去 音響再生産の文化的起源    
書名ヨミ キコエクル カコ 
著者名 ジョナサン・スターン/[著]
著者名ヨミ ジョナサン スターン
著者名 中川 克志/訳
著者名ヨミ ナカガワ カツシ
著者名 金子 智太郎/訳
著者名ヨミ カネコ トモタロウ
出版者 インスクリプト
出版年月 2015.10
ページ数 586p
大きさ 22cm
分類記号 547.3
分類記号 547.3
ISBN 4-900997-58-5
内容紹介 電話、レコード、ラジオを生みだした音響再生産技術の分析を切り口に、音の歴史、音を聞く体制の起源と系譜を辿り、聴覚と聴取の歴史性を明らかにする。近代性の歴史と哲学に新たな視点をもたらす人文学の金字塔。
著者紹介 1970年生まれ。イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校コミュニケーション研究所で博士の学位を得る。マギル大学美術史・コミュニケーション研究学部教授。専門は音響研究、メディア史など。
件名 電気音響工学-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 電話、レコード、ラジオ…を生みだした音響再生産技術の分析を切り口に、音の歴史、音を聞く体制の起源と系譜を辿り、聴覚と聴取の歴史性を初めて明らかにする。近代性の歴史と哲学に新たな視点をもたらす人文学の金字塔。
(他の紹介)目次 ハロー!
第1章 人の代わりに聞く機械
第2章 聴取の技法
第3章 聴覚型の技法とメディア
第4章 可塑的聴覚性―技術をメディアに
第5章 音響忠実性の社会的誕生
第6章 鳴り響く墓
結論 聞こえくる未来


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。