蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180761389 | 443.9/ホ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
厚別 | 8013235521 | 443/ホ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東区民 | 3112617141 | 443/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
旭山公園通 | 1213023409 | 443/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000359206 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ホーキング、宇宙と人間を語る |
| 書名ヨミ |
ホーキング ウチュウ ト ニンゲン オ カタル |
| 著者名 |
スティーヴン・ホーキング/著
|
| 著者名ヨミ |
スティーヴン ホーキング |
| 著者名 |
レナード・ムロディナウ/著 |
| 著者名ヨミ |
レナード ムロディナウ |
| 著者名 |
佐藤 勝彦/訳 |
| 著者名ヨミ |
サトウ カツヒコ |
| 出版者 |
エクスナレッジ
|
| 出版年月 |
2011.1 |
| ページ数 |
270p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
443.9
|
| 分類記号 |
443.9
|
| ISBN |
4-7678-1044-7 |
| 内容紹介 |
なぜ、宇宙は存在しているのか? 私たちと宇宙を支配する究極の理論とは何なのか? 3000年以上にもわたり人類が探求してきたグランドデザインを、最新のアプローチにより提示する。 |
| 著者紹介 |
1942年オックスフォード生まれ。ケンブリッジ大学ルーカス記念講座教授を務める。 |
| 件名 |
宇宙論 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 産経新聞 朝日新聞 日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
「クリスマス」「お正月」など、冬の行事の由来や楽しみ方、子どもに伝えたい折り紙や料理などを紹介。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
堀切 リエ 1959年生まれ。作家、編集者、日本ペンクラブ「子どもの本」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 勉 1962年千葉県に生まれる。絵本、挿絵に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河野 あさ子 岩手県生まれ。画家、デザイナー、日本児童出版美術家連盟会員。早稲田大学卒業後、大塚デザインスクールに学ぶ。デザイナーの仕事とともに、講談社、小学館などでイラストを描く。2003年、キッズエキスプレス絵本コンテスト大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 シヅコ 1957年生まれ。ブックデザイナー、イラストレーター。しいらデザイン室で本や雑誌のデザインをしたり、イラストを描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 村田 エミコ 1969年東京生まれ。木版画家、絵本作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ