検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくたちに翼があったころ コルチャック先生と107人の子どもたち    

著者名 タミ・シェム=トヴ/作   樋口 範子/訳   岡本 よしろう/画
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119722890J92/シ/こどもの森14B児童書一般貸出在庫  
2 東区民3112623677J92/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タミ・シェム=トヴ 樋口 範子 岡本 よしろう
2015
929.733 929.733

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000976911
書誌種別 図書
書名 ぼくたちに翼があったころ コルチャック先生と107人の子どもたち    
書名ヨミ ボクタチ ニ ツバサ ガ アッタ コロ 
著者名 タミ・シェム=トヴ/作
著者名ヨミ タミ シェム トヴ
著者名 樋口 範子/訳
著者名ヨミ ヒグチ ノリコ
著者名 岡本 よしろう/画
著者名ヨミ オカモト ヨシロウ
出版者 福音館書店
出版年月 2015.9
ページ数 350p
大きさ 20cm
分類記号 929.733
分類記号 929.733
ISBN 4-8340-8116-9
内容紹介 大人たちに支えられ、自立していく孤児たち。厳しさとやさしさに満ちたいとなみは、いつまでも続くはずだった…。1934〜39年のポーランドを舞台に、教育に一生をささげたコルチャック先生と子どもたちの姿を描く。
著者紹介 1969年イスラエル生まれ。ジャーナリストとして活躍後、作家として子ども・YA向けに執筆刊行。「ぼくたちに翼があったころ」でレアゴールドバーグ児童文学賞他受賞。
言語区分 日本語
受賞情報 レアゴールドバーグ児童文学賞

(他の紹介)内容紹介 そこには、輝くような日々があった!子どもを心から愛する大人たちに支えられ、一歩一歩自立していく孤児たち。厳しさとやさしさに満ちたいとなみは、いつまでも続くはずだった…。コルチャック先生が全身全霊で伝えた大切なメッセージ。
(他の紹介)著者紹介 シェム=トヴ,タミ
 1969年、イスラエル生まれ。ジャーナリストとして活躍した後、作家として子ども・YA向けに十二冊を執筆刊行、イスラエル最高の児童文学賞など多数の受賞歴がある。執筆のかたわら、子どもたちと対話をもって広く交流し、また大学で文学部創作コースの教壇に立つ。『ぼくたちに翼があったころ―コルチャック先生と107人の子どもたち』は、イスラエル国内で「レアゴールドバーグ児童文学賞」はじめ五つの賞を受けた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 範子
 1949年、東京生まれ、立教女学院高校卒業と同時にイスラエルに渡り、二年間キブツ・カブリのアボカド畑で働く。帰国後、山中湖畔にある児童養護施設の保育士、パン屋経営を経て、現在は同地で喫茶店を営みつつ、ヘブライ文学の翻訳をライフワークにしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 よしろう
 1973年、山口県宇部市生まれ。武蔵野美術大学油絵科卒業。絵画・イラストレーションから立体まで、幅広く制作活動をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。