検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

猟師が教えるシカ・イノシシ利用大全 絶品料理からハンドクラフトまで    

著者名 田中 康弘/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119723724659/タ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013411477659/タ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513560077659/タ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 康弘
2015
659 659
狩猟 しか(鹿) いのしし(猪)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000976826
書誌種別 図書
書名 猟師が教えるシカ・イノシシ利用大全 絶品料理からハンドクラフトまで    
書名ヨミ リョウシ ガ オシエル シカ イノシシ リヨウ タイゼン 
著者名 田中 康弘/著
著者名ヨミ タナカ ヤスヒロ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2015.9
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 659
分類記号 659
ISBN 4-540-14197-3
内容紹介 シカやイノシシは自然の恵みであり、その肉のみならず骨や皮なども資源である。地域の宝として少しでも役立てられるよう、「食べる」「皮・角・牙を利用する」方法から、獲り方、おカネに換える技までを紹介する。
著者紹介 1959年長崎県生まれ。西表島から礼文島までの日本各地をフィールドに食文化を中心にした取材活動を行う。特に狩猟採集関係はライフワーク。著書に「マタギ」「女猟師」「山怪」など。
件名 狩猟、しか(鹿)、いのしし(猪)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書ではシカやイノシシを自然の恵みととらえ、その肉のみならず骨や皮なども資源と考える。それを地域の宝として少しでも役立つようなヒントを探し、活用法を提案していく。
(他の紹介)目次 第1章 食べる―猟師の日常調理(イノシシ
シカ ほか)
第2章 皮・角・牙を利用する―手づくりの愉しみ(なめす人がいないなら自分でやればいい 高知県四万十町「四万十革部」
大きなものより小さいほうがいい 石川県白山市・クラフト工房「CRAFTWORKS ER」)
第3章 獲る―獲物との駆け引きの知恵(ワナ猟
銃猟 ほか)
第4章 売る―おカネに換える技(ブロック肉か、スライス肉か 高知県安芸市・長野博光さん
シカ肉はタオルでうまくなる 大分県佐伯市・RYUO ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 康弘
 1959年長崎県佐世保市生まれ。西表島から礼文島までの日本各地をフィールドに食文化を中心にした取材活動を行なう。特に狩猟採集関係はライフワーク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。