検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

すくすくみどり  植物リサイクル No.22   

著者名 札幌市公園緑化協会/編
出版者 札幌市公園緑化協会
出版年月 [2010]


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118621531KR518.8/ス/22書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落合 直文 芳賀 矢一
2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000387537
書誌種別 図書
書名 すくすくみどり  植物リサイクル No.22   
書名ヨミ スクスク ミドリ 
著者名 札幌市公園緑化協会/編
著者名ヨミ サッポロシ コウエン リョッカ キョウカイ
出版者 札幌市公園緑化協会
出版年月 [2010]
ページ数 45p
大きさ 21×15cm
分類記号 518.8
分類記号 518.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 息子のひとり立ち、母の老い、父との別れ―台湾文壇の重鎮が綴る、やさしさと情愛に満ちた家族の物語。
(他の紹介)著者紹介 龍 應台
 作家、評論家。1952年、台湾高雄県生まれ。74年、成功大学外国語学部卒業。82年、カンザス州立大学で英米文学博士号取得。85年、『中国時報』紙上に掲載された評論が戒厳令下の台湾社会で大きな反響を呼び、出版された『野火集』は台湾出版界空前のベストセラーとなった。その後も次々に話題作を発表。86〜99年、スイスとドイツに滞在。99〜2003年、台北市文化局初代局長。2005年7月、龍應台文化財団設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。2012〜14年、行政院文化部部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
天野 健太郎
 1971年、愛知県生まれ。三河人。京都府立大学文学部国中文専攻卒業。2000年より国立台湾師範大学国語中心、国立北京語言大学人文学院に留学。帰国後は中国語翻訳、会議通訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。