検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

剣客大名柳生俊平 将軍の影目付  二見時代小説文庫  

著者名 麻倉 一矢/著
出版者 二見書房
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013225780913.6/アサ/1図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 中央区民1113199945913/ア/1文庫一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5213099657913/ア/1文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

麻倉 一矢
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000969609
書誌種別 図書
書名 剣客大名柳生俊平 将軍の影目付  二見時代小説文庫  
書名ヨミ ケンカク ダイミョウ ヤギュウ トシヒラ 
著者名 麻倉 一矢/著
著者名ヨミ アサクラ カズヤ
出版者 二見書房
出版年月 2015.9
ページ数 295p
大きさ 15cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-576-15130-4
内容紹介 久松松平家の十一男が将軍家剣術指南役柳生家第六代藩主に! 伊予小松藩主の一柳頼邦、筑後三池藩主の立花貫長と一万石大名の契りを結んだ俊平は、八代将軍吉宗から密かに影目付を命じられ…。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徳川家御一門である久松松平家の越後高田藩主の十一男は、将軍家剣術指南役の柳生家一万石の第六代藩主となった。享保十五年(一七三〇)九月朔日、江戸城表御殿菊の間において柳生俊平は、伊予小松藩主一柳頼邦、筑後三池藩主の立花貫長と初体面で意気投合、一万石大名の契りを結んだ。同じ頃俊平は、八代将軍吉宗から密かに影目付を命じられ難題に取り組むことに…。
(他の紹介)著者紹介 麻倉 一矢
 1947年、兵庫県生まれ。東京大学文学部卒業、コピーライターを経て、『魔宮伝』(角川書店)で作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。