蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180730715 | 780.6/ボ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5013034169 | 780.6/ボ/ | 図書室 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001582450 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
オリンピック反対する側の論理 東京・パリ・ロスをつなぐ世界の反対運動 |
| 書名ヨミ |
オリンピック ハンタイ スル ガワ ノ ロンリ |
| 著者名 |
ジュールズ・ボイコフ/著
|
| 著者名ヨミ |
ジュールズ ボイコフ |
| 著者名 |
井谷 聡子/監訳 |
| 著者名ヨミ |
イタニ サトコ |
| 著者名 |
鵜飼 哲/監訳 |
| 著者名ヨミ |
ウカイ サトシ |
| 出版者 |
作品社
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
288p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
780.69
|
| 分類記号 |
780.69
|
| ISBN |
4-86182-846-1 |
| 内容紹介 |
オリンピック研究の世界的第一人者が、平昌、リオ、ロンドン、そして東京、ロス、パリのオリンピック開催地・予定地で調査・取材を行い、世界に広がる五輪反対の動き、その論理と社会的背景をまとめる。 |
| 著者紹介 |
1970年生まれ。パシフィック大学政治学教授。元サッカー選手。バルセロナ五輪のアメリカ代表メンバーとして国際試合に出場。著書に「オリンピック秘史」など。 |
| 件名 |
オリンピック |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
朝日新聞 毎日新聞 中日新聞・東京新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
テロリストの爆弾でピッツバーグが“終末”を迎えてから10年。仮想現実空間上に再現された街アーカイヴでの保険調査に従事するドミニクは、亡き妻との幸せな記憶が残るアーカイヴに入り浸る毎日を送っている。だが調査対象の女性が殺されている映像と、何者かがそれを消そうとした痕跡を見つけたことから、彼は真実と幻影、過去と現在が交錯する迷宮へと迷い込んでいく…。新鋭の鮮烈なデビューを飾る近未来ノワール。 |
内容細目表
前のページへ