検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

珪藻観察図鑑 ガラスの体を持つ不思議な微生物「珪藻」の、生育環境でわかる分類と特徴    

著者名 南雲 保/共著   鈴木 秀和/共著   佐藤 晋也/共著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513646363473/ケ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 9013061230473/ケ/図書室6A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
783.5 783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001293866
書誌種別 図書
書名 珪藻観察図鑑 ガラスの体を持つ不思議な微生物「珪藻」の、生育環境でわかる分類と特徴    
書名ヨミ ケイソウ カンサツ ズカン 
著者名 南雲 保/共著
著者名ヨミ ナグモ タモツ
著者名 鈴木 秀和/共著
著者名ヨミ スズキ ヒデカズ
著者名 佐藤 晋也/共著
著者名ヨミ サトウ シンヤ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2018.7
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 473.7
分類記号 473.7
ISBN 4-416-51844-1
内容紹介 ガラスの細胞壁をもつ、単細胞の藻類「珪藻」。その種類や特徴などを、生育環境ごとに豊富な写真で紹介。珪藻に関する基礎知識や、実際に観察するための方法もわかりやすく解説する。
著者紹介 日本歯科大学名誉教授。日本珪藻学会会長。博士(水産学)。
件名 珪藻
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 33の言葉が導く33の物語。ニュースを賑わせた発言の本当の意味から、垣間見えるコーチへの信頼、テニス愛まで。錦織圭の言葉から生まれる深遠な物語を、錦織を長年取材してきた記者が真実を基に紡ぐ。55点の貴重な写真と独占ロングインタビューも収録。
(他の紹介)目次 『恥ずかしくない生き方はしてきたつもりです』
『マイケルがいなくても、いずれトップ10になったかもしれないけど、今年トップ5に入るのは、彼の助言がなかったら難しかった』
『勝てない相手も、もういない』
『タフな試合をいつもありがとう』
『(2014年の全米オープンには)100%出ていないですね』
『It’s just a number』
『何かと王子は避けたいですね』
『えらそうな言い方だと誤解されると困るんどすけど、昔から世界を基準に考えて戦ってきたので、日本人初という感慨はあまりない』
『今日はこういう日かと思いながら、あんまり考えずにやった』
『背が低くて、パワーがないからと悔やんだことは一回もない』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 錦織 圭
 1989年、島根県生まれ。5歳でテニスを始め、13歳で渡米。2008年、デルレービーチ国際で、ATPツアー初優勝。2012年、全豪オープン、ロンドン五輪でベスト8。2014年、全米オープン準優勝。ATPツアー・ファイナルズ初出場。2015年、全豪オープン、全仏オープンベスト8。世界ランキングは最高4位(2015年6月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲垣 康介
 1968年、東京都生まれ。92年朝日新聞入社。スポーツ部、欧州総局(ロンドン)、アテネ駐在の特派員を経て、2011年から編集委員。テニス、サッカーのほか、五輪の取材歴が長く、夏冬6大会をカバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 ひろし
 神奈川県生まれ。大学卒業後、広告プロダクションで写真を学びフリーランスのカメラマンに。広告写真やファッション雑誌での活動を経て、スポーツ写真を中心に撮影するようになる。クルム伊達公子、杉山愛、錦織圭らテニス選手を数多く撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。