蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000966902 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
認定こども園がわかる本 これからの保育シリーズ |
| 書名ヨミ |
ニンテイ コドモエン ガ ワカル ホン |
| 著者名 |
中山 昌樹/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカヤマ マサキ |
| 著者名 |
汐見 稔幸/監修 |
| 著者名ヨミ |
シオミ トシユキ |
| 出版者 |
風鳴舎
|
| 出版年月 |
2015.8 |
| ページ数 |
135p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
376.1
|
| 分類記号 |
376.1
|
| ISBN |
4-88024-514-0 |
| 内容紹介 |
幼稚園と保育所の機能を兼ね備えかつ子育て支援にも本格的な力を割く、21世紀型の乳幼児のための施設「認定こども園」の基本と実践、全国の園づくりの取り組みを紹介。ダイアモンド・ユカイと監修者・汐見稔幸の対談も収録。 |
| 件名 |
認定こども園 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
質の高い幼児期の教育とは?子ども・子育て新制度で子どもはどう育つ?“地域コミュニティで育てる”とは?子育てで地方創生。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 認定こども園とは?(サクッと認定こども園の一日 認定こども園1日のタイムスケジュール 認定こども園とは ダイアモンド ユカイさんと汐見稔幸先生対談―これからの子育てについて語る ぼくが認定こども園をはじめたわけ) 第2部 認定こども園あかみ幼稚園 実践編(子どもの育ちにとっての認定こども園 保育者にとっての認定こども園 保護者にとっての認定こども園 地域にとっての認定こども園 行政とはどのように?) 第3部 付録 |
内容細目表
前のページへ