蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
エレキギターのメカニズムとメンテナンス 構造と回路を知って思い通りの音が出せる
|
著者名 |
渡邉 博海/著
|
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012984155 | 763/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000965008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エレキギターのメカニズムとメンテナンス 構造と回路を知って思い通りの音が出せる |
書名ヨミ |
エレキ ギター ノ メカニズム ト メンテナンス |
著者名 |
渡邉 博海/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ヒロミ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
763.55
|
分類記号 |
763.55
|
ISBN |
4-416-11539-8 |
内容紹介 |
エレキギター初心者にありがちなトラブルを挙げ、その解決法と、各部分の知識などを紹介。ストラトキャスター、レスポール、テレキャスターの3タイプのエレキギターをモデルに、そのメカニズムとメンテナンスを説明する。 |
著者紹介 |
1964年福島県生まれ。ミュージシャン活動と並行し、フリーライター、エディターとしての活動も行う。 |
件名 |
ギター |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
『弾きにくい』が解消すれば、ギターはきっと、もっとうまくなる! エレキギターのメカニズムとメンテナンスFAQ 工具の知識 ブリッジ、トレモロの知識とメンテナンス ヘッドとネック周辺の知識とメンテナンス ボディの知識と調整/メンテナンス方法 ストラップピン、ピックガード、ノブの知識と調整/メンテナンス方法 PUの知識と調整/メンテナンス方法 配線材とジャックの知識と調整/メンテナンス方法 コントロール類の知識と調整/メンテナンス方法 サーキットの基礎知識と改造例 柴崎功氏のギター改造哲学 シンプルな回路で誰にでも作れるディストーションの製作 |
内容細目表
前のページへ