蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
北白石 | 4413174667 | 291/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001711308 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
神戸 [2022] ココミル |
| 書名ヨミ |
コウベ |
| 出版者 |
JTBパブリッシング
|
| 出版年月 |
2022.10 |
| ページ数 |
143p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
291.64
|
| 分類記号 |
291.64
|
| ISBN |
4-533-15142-2 |
| 内容紹介 |
異国のエッセンスあふれる神戸とその周辺エリアのみどころ、グルメ、おみやげなどを紹介。コラム、はみ出し情報も収録。取りはずして使えるMAPつき。データ:2022年7月現在。 |
| 件名 |
神戸市-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
戦後70年、神戸の震災から20年。戦争を二度と起こさないために、自身の戦争体験を語る。加藤陽子(歴史学者)、島田誠(元海文堂書店社長)との対談も収録。 |
| (他の紹介)目次 |
1(戦争と平和 ある観察 戦争と個人史 私の戦争体験 対談 中井家に流れる遺伝子×加藤陽子) 2(災害を語る 災害対応の文化 対談 大震災・きのう・きょう 助け合いの記憶は「含み資産」×島田誠) |
| (他の紹介)著者紹介 |
中井 久夫 1934年奈良県生まれ。京都大学法学部から医学部に編入後卒業。神戸大学名誉教授。甲南大学名誉教授。公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ