蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5012952627 | 016/ワ/ | 図書室 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2113136994 | 016/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
白石東 | 4211994340 | 016/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
ちえりあ | 7900268355 | 016/ワ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
絵本図書館 | 1010212445 | 016/ワ/ | 書庫4 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シャンティ国際ボランティア会 鈴木 晶子 山本 英里 三宅 隆史
児童図書館-アジア 図書館-アジア 児童図書 国際協力 NGO
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001227340 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
わたしは10歳、本を知らずに育ったの。 アジアの子どもたちに届けられた27万冊の本 |
| 書名ヨミ |
ワタシ ワ ジッサイ ホン オ シラズニ ソダッタノ |
| 著者名 |
シャンティ国際ボランティア会/編
|
| 著者名ヨミ |
シャンティ コクサイ ボランティアカイ |
| 著者名 |
鈴木 晶子/著 |
| 著者名ヨミ |
スズキ アキコ |
| 著者名 |
山本 英里/著 |
| 著者名ヨミ |
ヤマモト エリ |
| 出版者 |
合同出版
|
| 出版年月 |
2017.12 |
| ページ数 |
151p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
016.28
|
| 分類記号 |
016.282
|
| ISBN |
4-7726-1338-5 |
| 内容紹介 |
小学校に通えない、図書館がない、読み書きができない…。アジアの「本を知らない」子どもたちのために、シャンティ国際ボランティア会が長年にわたりアジア各国で行っている、図書館づくりや翻訳絵本を届ける活動を紹介する。 |
| 件名 |
児童図書館-アジア、図書館-アジア、児童図書、国際協力、NGO |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
スポーツの世界では「努力すれば必ず報いられる」などという美談が溢れている。しかし著者の八十余年の体験によれば、いくら努力してもダメなことは実に多いという。つまり努力でなしうることには限度があり、人間はその分際(身の程)を心得ない限り、決して幸福には暮らせないのだ。「すべてのものに分際がある」「老いと死がなければ、人間は謙虚になれない」「誰でも人生の終盤は負け戦」「他人を傷つけずに生きることはできない」「『流される』ことも一つの美学」「老年ほど勇気を必要とする時はない」等々、作家として六十年以上、世の中と人間をみつめてきた著者の知恵を凝縮した一冊。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 人間には「分際」がある 第2章 人生のほんとうの意味は苦しみの中にある 第3章 人間関係の基本はぎくしゃくしたものである 第4章 大事なのは「見捨てない」ということ 第5章 幸せは凡庸の中にある 第6章 一度きりの人生をおもしろく生きる 第7章 老年ほど勇気を必要とする時はない |
| (他の紹介)著者紹介 |
曽野 綾子 1931年東京都生まれ。作家。聖心女子大学卒。1979年ローマ法王によりヴァチカン有功十字勲章を受章、2003年に文化功労者、1995年から2005年まで日本財団会長を務めた。1972年にNGO活動「海外邦人宣教者活動援助後援会」(通称JOMAS)を始め、2012年代表を退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ